教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

23歳看護師です。 九州が地元ですが、もともと東京の大学病院で働くのが夢でした。大学4年の時に当時の彼氏と離れるのが嫌…

23歳看護師です。 九州が地元ですが、もともと東京の大学病院で働くのが夢でした。大学4年の時に当時の彼氏と離れるのが嫌でなんとなく地元の病院に就職を決めましたがその後彼氏とはすぐ別れ、地元の病院(手術室)に就職するも毎日平凡で嫌になり、1年で辞めて上京しました。もともと行きたかった大学病院にまた行きたいのですが、その大学病院は既卒は急性期の経験が3年ないと入れない病院ですので今は上京して集中治療室で働いています。今のところで2.3年働いてもともと行きたかった大学病院で3年ほど働いて30あたりで地元九州へ戻ろうかと思い決意してきましたが、こっちに知り合いは少なく、お金もギリギリで新しい友達も出来ず、仕事は集中治療室なだけに想像以上に辛くて。 毎日孤独と不安で押し潰されそうです。 恋愛に左右された自分の弱さが原因でここまで落ちこぼれるとは思っていませんでした。 大学病院で働いてる友達に嫉妬がすごいです。 楽しそうにしている友達をみると、自分が情けなくて… もう、看護師という仕事すらも嫌になってきました。職場の先輩も怖すぎて…人格否定されるようなことまで言われる始末… 東京という街はだいすきなのに、寂しさと仕事の辛さでもう地元帰りたいのですが… せっかく来たし、どうせ今地元に帰っても変わらない毎日でまた上京したくなると思うし 結局はどこにいても自分次第なのかなって気づきました。 こんな私でも生きる価値はありますか。

続きを読む

391閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ICU、手術に入る看護師は 落ちこぼれでは無いと思うのですが・・・ 生きるか死ぬかの最前線に こいつは危ないぞ、という人材を投入する そんな管理は無いと思います。 当然の事ながら、指導は壮絶であり、 落ち込む事もあるでしょう。 貴方は、選ばれた人材ではないでしょうか? だからこそ、激務の中の貴重な時間を使って 厳しい指導が行われると思いますし 期待があるからこそ、その指導があるのです。 本当に落ちこぼれなら、 あっという間に、イジェクトされる職場と思います。 忸怩たるエネルギーを、 苦しんでいる患者さんを救わんとするエネルギーに 上手く変換して下さい。 ストレス発散の時も、スイッチを切り替えて ドカンと発散させて下さい。 我が家では、家族が皆お世話になる機会が多く 本当に、お婆さんでも天使に見えます。 心より健闘を祈る。 でも、あまり無理はしないでね。

  • 九州はどの県も看護師不足という話です。九州に帰って来ましょう。東京は人間が住むには、ストレスが多すぎるのでは?九州はのんびりしてますよ。熊本は余震が続いてますが。

    ID非公開さん

  • 毎日、生きるか死ぬか、ギリギリの判断を迫られる職場にいながらその質問をしますか。 生きたくても生きることができなかった命を目の前にして、同じ事を聞けますか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる