教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんは☆現在トラックのドライバーさん、業界関係の方、疑問に思ッたんですが、未経験カラでも大丈夫な会社ッて、あるん…

こんばんは☆現在トラックのドライバーさん、業界関係の方、疑問に思ッたんですが、未経験カラでも大丈夫な会社ッて、あるんでしょうか??広告、雑誌などで探して居ますが、中々見つかりません↓経験者と言うのは良く見かけすが、皆さんは、どぅいう所からスタートしたのでしょう??

363閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ご安心ください。 たくさんあります。 ぼくは18からトラックを運転し続けていますが、だれだって初めて運送業につくときには『未経験』なんですから。 大手企業になると、運転経験一年以上とかなりますけど、中小企業なら運転手不足の今、経験はあまり問われないと思いますよ。 大型やトレーラーになるとまた別ですが。 まずは親しみやすい社長がいる小さい会社のもと経験を積んでいきましょう。

  • 大量にあります。大体のところは、大型運転経験1年以上などと書いてありますが、基本的にトラック業界は運転手不足です。 社員として運転経験はないけど、アルバイトとして何度か運転しています、のようなことを言えば大丈夫なことが多いです。 私は運送会社の事務員で、荷物が足りないときに乗っていて、(とはいっても頻度はかなり低いですが)そこを誇張して経験のように言って行きました。 トラック業界に急いでこだわるのではなければ、「養成」という研修システムのあるバス会社に行って、そこで運転の練習を兼ねて大型二種を取得してしばらく勤め、それを大型運転経験として、トラック業界に移ってはいかがでしょうか。バスはトラックより給与は低いですが、給与額は安定しています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる