教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験面接

公務員試験面接大学4年男性です。 公務員試験の面接を一週間前ほど受けてきました。面接の出来が心配になってしまい、ネットの合格フラグを見てしまいました。 3人中2人だけ質問をしてきて1人は黙々と書いていました。 私の場合、最初の方で真ん中の面接官に志望動機を聞かれ、最後の方でもう1人の面接官に再度志望動機を聞かれ、最後に希望する部署に入れるよう頑張ってくださいと言われました。 話してる面接官が最後に黙々と書いている面接官に質問はありますか?と聞いたら首を横に振り、面接は終了しました。 面接の雰囲気では圧迫面接ではなく 穏やかな面接でした。 そこでネットではこのようなことは 不合格フラグと書いていて不安になってしまいました。 このような情報を信じても何も変わらないと思いますが、皆様の意見お聞かせください。

続きを読む

1,926閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    もう終わったことなのでまず、あまり気にしない方がいいです。 特にネットの情報は気にするだけ損です。 一般的には面接官が3人いると1人は全くしゃべらないことも結構あります。3人で役割を分けている場合もあります。 質問に答えたり、話を振られたときに、その全くしゃべらない人にも適度に顔を向けて話をした方がいいと聞いたことがあります。 合格しているといいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる