教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

関西に住む高校3年生です。

関西に住む高校3年生です。進路に悩んでいます。 偏差値は40〜45 くらいだと思います。 夢はイベント企画系の会社に勤めることです。ゆくゆくは大きなイベントも任せてもらえるようになりたいと考えています。 高校卒業後は 音楽系の専門学校へ行って 裏方の経営等を学ぶか 大阪学院大学などの経営学科で 経営などのノウハウを学ぶか 迷っています。 1番、悩んでいるのは就職の事です。 大阪学院大学 か 音楽系の専門学校か どちらがオススメでしょうか? また意見、アドバイス等もお願い致します。

続きを読む

262閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    経営学でしたら大学の方がいいね。 ただ、あなたの目指している大学に入る人は事情(受験に失敗したなど)があって入る人が多いみたいだから、行きたくて入った人はあまりいないと思うのよね(遊びたくて入ったという人もいると思うけど)入試も楽だし、卒業も簡単にできるけど、その分就職先は非正規雇用か良かったとしても、ブラックまがいの(サービス業)や(小売業)だよ(運がよければ公務員)おまけに四年間の授業料は「BMW」1台買えてしまうレベルだぞ(笑)それに「BMW」と違って(学歴)は売却できないからもし奨学金借りたら痛い目にあうかもしれない。 あなたの偏差値は40〜45ということで今から「普通」に勉強すれば、関西であれば摂神追桃レベルの大学、自分を追い込んで努力して運が良ければ産近甲龍クラスの大学に入れるかもしれない、これらの大学に入学してからも努力すれば就職先、将来のお給料、肩書まで、少なくともあなたの目指している大学より【大いに】変わってくるのじゃないのかな。 まだ夏休み前で時間があるのだから、四年制大学に入るのであれば、最低でも偏差値45〜50の大学を目指すべきでしょう(大阪学院大学は35〜38) ガンバレ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる