教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アニメの制作進行について質問です。(できれば経験者に回答して頂きたいです)私は将来制作進行としてアニメに携わる仕事がした…

アニメの制作進行について質問です。(できれば経験者に回答して頂きたいです)私は将来制作進行としてアニメに携わる仕事がしたいと思っています。制作進行という職業を知ったきっかけは勿論SHIROBAKOです。ネットで調べるうちに現実はあんなに輝かしくないとか、激務で薄給だとか、辞める人が多すぎるとか、マイナスな点を知ったのですが、やはりそれでも制作進行という職業に憧れています。忙しさや辛さが予想を上回ることは承知ですがやりたいと思ってしまいます。なぜ自分がそう思うのかはっきりとは分かりませんが、楽しそうとまで思っています。 制作進行は辛いことしかないのでしょうか? 楽しいと思うことはありませんか? 制作進行だから得ることのできるやりがいや魅力を教えて欲しいです。 また、薄給でも給料はあがりますか? 制作進行をしていて1番辛い点も教えて下さい。 長文の上に数多くの質問をしてしまい 本当に申し訳ありません。 回答お待ちしております。

続きを読む

1,454閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    制作進行の大変なところは、1クールなり2クールなりスタートすると終わりまで生活のリズムが不規則になってしまうことでしょうか。 不規則な生活になる原因は、在宅原画マンの生活リズムが皆バラバラなところにあります。 原画回収をしなければいけない制作進行は在宅原画マンの活動時間に合わせて動きますが、運が悪いと待機時間が長くなって何日も泊り込みや徹夜になり、待機時間込みの休日のない12時間~14時間拘束がずっと続きます。 また制作進行は各部署のパイプ役として動き回るのですが、トラブルが発生すると怒りの矛先が制作進行に向きやすいです。 スケジュールが遅れると全方位から理不尽に怒られます。 会社には言葉尻のきつい方、些細なことで難癖をつけてくる方、文句しか言わない方、八つ当たりをする方など、一般的に「嫌な奴」というのが存在します。 もっときついのが、スケジュールが遅れに遅れて仕事を途中で降りてしまうケースです。 降りる理由は明確でして「こんな短いスケジュールじゃ、うちはできないよ」ということです。 そうなると制作進行に責任が重くのしかかってきますので、放映を落としてしまう状況からストレスフルになります。 ですから、休めない、帰れない、自分の時間がない、精神的ストレスで体を壊す、度々怒られるというところで3年以内の離職率が8割とか9割という風になっています。 辛いこともあるでしょうが、当然楽しいこともあります。 作品のエンドロールに自分の名前が表示されたときは嬉しくなるでしょう。 デスクに昇格すれば原作者さんや声優さんに直接お会いする機会が増えます。 運と実力があればプロデューサーに昇格する可能性があります。 制作進行は順当にいけば5年くらいでデスク昇格、10年くらいでプロデューサー昇格です。 ただし上がつっかえていると中々昇格しないです。 プロデューサーにまで登りつめればほぼ夕方には帰れるようになりますが、先に述べたように制作進行は離職率が高いので、小さい元請ですとプロデューサーなのに制作進行をしているなんてこともあります。 制作進行のままでも月収25万くらいまでは昇給しますが、その後はほぼ横ばいです。 加えてアニメ制作会社は制作進行も例外なく会社と雇用関係を結ばない業務委託契約にしていますので、厚生年金や社会健康保険はつきません。 アニメ制作会社は基本的に請負業なので利益は中小企業並みです。 全てを自社開発するゲーム会社と違い、アニメは制作委員会方式という出資者から制作費を出してもらっていますので、どんなに売り上げを出してもスタッフには還元されません。 全てのスタッフを社員として雇用する制作会社は京都アニメーションやプロダクションI.Gと非常に少ないです。 余程にアニメ制作が好きでなければ割に合わない仕事と感じるでしょう。

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

在宅(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる