教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来、プロの世界でトレーナーになりたいと思っています。 リハビリでもなんでも、とにかくプロの筋肉に携わる仕事に就きたい…

将来、プロの世界でトレーナーになりたいと思っています。 リハビリでもなんでも、とにかくプロの筋肉に携わる仕事に就きたいのです。 現在高3で、筋肉!プロ!という広い範囲で就職を考えていたため、 ATの受験資格取得ができる大学で幅広く学ぼうと思っていたんですが、プロの世界となるとそれだけではダメですよね…。そこの強みは海外での研修があることです。 いろいろ調べてATに加えて柔道整復師の資格も取りたい!はり、きゅうも、理学療法士とかもいるのかな、 などと考えていたら欲ばりすぎてどう目標に向かっていけばよいのかわからなくなってしまいました。 大学はATの受験資格が取れるだけでATが取れる保証はありません。 金銭的にも時間的にもなるべく正解に近い道を行きたいんです。 もちろんこれが正解、というのがないのもわかっています。 大学には行きたいと思っていますが、それが遠回りであったり、プロの世界に行くために必要なプロセスでないなら専門なのかな…と、 専門にすべきでしょうか?取るべき資格や順序は?大学へ行く場合はどうプランをたてればいいのか…大学+専門? もういっぱいいっぱいです。私には知識が足りません。 自分で調べ、考えても、あまり現実味がないように思えてしまいます。 最後は自分で決めることですし、人によって進み方も違うと理解していますが、知識のある方、助言をいただけませんか? 長くなりすみません。よろしくお願い致します!

補足

cscsとかもありますよね、ざっと目を通した程度の知識ですが大学を卒業しないと取れないと書いてあるような?

続きを読む

226閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ネットで見ました。 >「JATAC-ATC」は柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、理学療法士、作業療法士といった国家資格者向けの資格です。 日本では民間資格のようですね。たぶん、これで生計を立てることは難しいでしょう。本職を持たないといけないでしょう。 体育学部に行き、トレーナーになるというコースもありますが、そんなのは、職業としては成り立ちません。 溝口和洋でネットを見てください。彼は数人の世界的選手を育てましたが、ボランティアで、パチンコで儲けながら、無職で選手を特訓しました。彼自身、オリンピックに2度、出ています。現在は実家の農業を継いでいるそうです。 上記の中で、まともに生計を成り立つのは、理学療法士だけです。 決して待遇はよくないですが、多くの病院で常勤で働けます。 定時での勤務なので、余暇時間にトレーナーをやることができます。 日本ではほとんどのスポーツ選手はどこからも経済的援助を受けられません。 プロ、セミプロとしての活躍を終えたら、所属企業もやめないといけないです。 30歳過ぎたら、一部のタレント、浅田真央のようなカリスマ以外、フリーターです。

  • スポーツトレーナーは狭き門だと思います。 できたらATを取った方が良いですが、 取ったからと言って、プロスポーツに携われるとは限りません。 理学療法士、柔道整復師、鍼灸師でトレーナーされている方も多いです。 柔道整復師、鍼灸師には開業権がありますので、自分で治療院などを経営できますが、設備など初期投資が大きいと思います。 理学療法士は、病院などで医師の指示のもとに働くことになります。スポーツに強い整形外科などであれば、スポーツ選手を診られると思います。 CSCSやCPT(パーソナルトレーナー)は、直接選手の身体を触るのではなく、トレーニングやコンディションニングのプログラムを作成するのが、主な仕事です。CSCSは大卒ですが、CPTは高卒で受けれます。アメリカのNSCA の資格ですので、まだまだ日本では浸透していません。 http://www.nsca-japan.or.jp ATと他の資格を同時にとれる学校もあったように思います。現役であれば、大学の方が余裕を持って学べるので良いのではないでしょうか? いずれにしろ、どの資格を取ろうとも、希望通りスポーツに携われるとは限らないことは、理解しておいて下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる