教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

採用内定通知書及び内定承諾書について。閲覧ありがとうございます。 2017年卒の大学四年生です。この度ありがたいことに…

採用内定通知書及び内定承諾書について。閲覧ありがとうございます。 2017年卒の大学四年生です。この度ありがたいことに、内定をいただくことができました。しかし、第一志望ではなく、失礼ですが、保険のために受けていたような所があります。内定承諾書には次のように書いてあります。 私は貴社の採用内定をお受けするとともに後日に内定の辞退をすることなく、貴社に入社することを承諾致します。 です。この場合、内定承諾書を提出した後に辞退は出来ないということでしょうか。もし辞退したら法的な措置をとられる可能性がありますでしょうか。 他に受ける企業が大手ばかりで不安な為、6月に選考が開始する前に内定が一つは欲しいという思いはあります。 未熟者ですが、誹謗中傷はやめていただきたく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

1,350閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    内定承諾書提出後も内定辞退は可能です。ただし企業側も事業計画に沿って採用人数を決めており、辞退されることは計画が狂い非常に迷惑になります。辞退の対応次第によっては損害賠償を求めて来たりする企業も中にはあるようです。ただ法的に内定承諾書提出後の辞退は問題ないとされているので、納得のいくまで就職活動を頑張って下さい。 また本命の企業から内定受領後は、まず大学の教授にその旨を伝えましょう。理由は内定承諾書提出の際に学校長の推薦状の提出を求める企業もあるため、個人対企業だけの話ではなく、学校対企業との信頼関係でもあるため、まず教授に伝えて、企業側への対応方法について相談して下さい。続いて速やかに企業に電話で連絡を行いましょう。何を話せばよいかは教授と相談したり、ネット上にも沢山情報が出ていますので、そちらを参考にしてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大学四年生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる