教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

親父の会社について・・・私はどうしたらいいんでしょうか

親父の会社について・・・私はどうしたらいいんでしょうか先日、親父が私に「会社を継いで欲しい」と言ってきました。このことでどうすれば良いか悩んでいます。 私は大学を卒業した後、会社を設立し7年たった現在、社員1200人余りを抱えるまでになり、これからという時に親父に「会社を継いでくれ」と言われて正直どうしていいか迷っています。私が会社を設立したとき、親父から「お前には何があろうと会社を継がさん」と言っていたくせに、今になって180度態度を変えて「継いでくれ」などと都合のいい事ばかり言いやがって思っております。 親父の会社は社員400人程の会社で祖父が設立し親父が継いだのですが、いずれ私が継がなければいけないとも思っているの ですが、親父の方はいい歳(65)ですし,親父は今すぐにでも私に継がしたいみたいな口ぶりなんです。私としてはまだ29歳ですし自分の会社もまだまだ大きくしたいですし、まだまだやりたい事がいっぱいあります。仮に今親父の会社を継いだとしても全く業種が違うので部下がついてくるかどうかも心配です。自分の会社をとるべきか、それとも夢をあきらめ親父の会社を継ぐか、いったいどうすれいいんでしょうか?カテ違いかも知れませんがアドバイスお願いします。

続きを読む

491閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    経営などには全く無知で “素人に毛の生えない者”の戯言ではありますがお耳汚しに・・・ 今直ぐにそれの結論を出すのではなくて、少し時間とコストを投じる・・・っというのは如何ですか? 貴方様の会社もお父上のそれも、多くの優秀な人材を確保されているご様子ですので 両社から先見の明に秀でた逸材を集めて統合に向けたプロジェクトを興してみるのはどんなもんでしょうか? 勿論外部から専門のコンサルタントを招いても良いと思います。 いいのです、貴方の会社がIT関連でお父上のそれが建設関係でも・・・ 食品製造の企業と工作機械メーカーの統合だってあり得ると思います。 何がキッカケで企業が躍進するかは分かりません、全くの異業種の統合は 賭けであるかも知れませんが、とんでもないアイデアを持った企業に発展する可能性もあります。 そんな妙な事をして、従業員とそのご家族を路頭に迷わす訳には行かない・・・ 経営者としては、先ず考える事だと思います、その為に有用な投資と時間を掛けるのです。 バカの独り言と思って戴ければ幸いです。

  • 今の状況では 会社を継いだら継いだで お父様の 口出しは すごいのでは? 65才でもう年だ と思っていたけど 実際に引退したら たいくつで・・・ よくある話です もう少し様子を見ては いかがでしょうか?

    続きを読む
  • 難しい問題ですね。 経営者としての経験をふまえた上で、今後の見通しを予測し、どちらかを選ぶべきではないでしょうか? 今の会社に信頼出来る部下が居るのであれば任せた上で会長として携わり、父親の会社を継ぐなど、やり方はいろいろあると思います。 どちらにしても、大変だと思いますが頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる