教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

住宅や鉄筋 コンクリート造の施設に対しての塗装工事の場合の資格としては、土木施工管理試験の「鋼構造物塗装」の資格というこ…

住宅や鉄筋 コンクリート造の施設に対しての塗装工事の場合の資格としては、土木施工管理試験の「鋼構造物塗装」の資格ということになるのでしょうか?分類が3つあり、「土木」ではないような気がしますが、どなたか教えて下さい

183閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    塗装工事等、職方として仕事にするうえで必要になるのは、「技能士免許」です。 http://www.mhlw.go.jp//stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/shokugyounouryoku/ability_skill/ginoukentei/syokusyu.html 上記の技能士(いわゆる職方)を使って土木構造物や建築物を着工から完成へと施工管理(原価管理、工程管理、品質管理、安全管理等)をするのが施工管理技士(土木・建築)の仕事です。 どのような構造物でも新しく構築する場合は1職種だけでは絶対に完成しません。 建物でも、土工が基礎根切をして、鉄筋工が基礎鉄筋を加工・組み立てをして型枠工が型枠を組みたててコンクリート工が生コンを打設して基礎が出来上がります。 このように基礎を作るだけでも土工・鉄筋工・型枠工・コンクリート工等の職方が必要です。 そしてそれらの職方はそれぞれに技能資格(土工以外)を求められます。(特に官公庁工事)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土木(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる