教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活 内定 就活で内定をいただきましたが、現在電話し待ってもらっています。内定を頂いたときに内定承諾書?が輸送され…

就活 内定 就活で内定をいただきましたが、現在電話し待ってもらっています。内定を頂いたときに内定承諾書?が輸送されてきて、それの締め切りが5月中旬です。電話て待ってもらっている場合は待ってもらっている期間までに送ればいいのですか?それとも待ってもらっていても5月中旬の期限までに送るのでしょうか?(その会社に入社しようかはまだ決めていない また、その会社は成績証明書、健康診断表などを提出しないといけませんが、まだ学校で健康診断書が発行できないとこを理由に提出していません。待ってもらっていて、入社するかまだ決めていない場合でも早めに提出したほうがいいですか?それとも、内定承諾書と一緒に入れて待ってもらっている期間までに提出すればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

2,175閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あなたの内定承諾書の提出がないと、内定承諾の意思がないか迷っているとみなされ企業は別の方に内定を出していくかもしれません。その場合、内定を辞退したとみなされても何も言えなくなりますので、期限には結論を出しましょう。 また内定承諾書は法的拘束力はありません。企業としては内定をけられるのはものすごく痛いことです。なので、ける前提なら辞退すべきでしょう。しかし迷っていてその企業を選ぶ可能性が高いのであれば内定承諾書を出しましょう。

  • 迷っているなら仮という字を 加筆して提出してください。

  • そういうことはまとめてその企業の窓口に訊かないと! 知恵袋では答えは見つかりません。 例えばここで私が、「承諾書は待ってもらっている期間ギリギリで良いです」といったところで、その企業の対応は違うかもしれない。 そもそも口約束なんてどこまで当てにできるかもわからない。 「健康診断書なんてすぐ出す必要ありません」と言っても、その企業はすぐにでも必要なのかもしれない。 個別のことは知恵袋では解決しないんですよ。 その会社に確認してくださいね。

    続きを読む
  • 内定承諾書を提出したら、入社することになってしまいますよ笑

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる