教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の気持ち、間違っていますか? 仕事を前任者から引き継ぎました。 前任者は、1年ほどで精神的に病んでしまい異動となっ…

私の気持ち、間違っていますか? 仕事を前任者から引き継ぎました。 前任者は、1年ほどで精神的に病んでしまい異動となったようです。 引き継ぎを1日で受けました。 引き継ぎの内容と周りの人からのアドバイスで、考えながらも順調に進んでいます。 ところが、前任者から毎週のように「今日、仕事終わってから行きましょうか?」「今週ならいつでも大丈夫なんで、夜、伺いましょうか?」というメールが届きます。 特に困っていることも、溜まっている仕事もないため、お断りしています。気にかけてくださるのは有難いですが、あまり良い気持ちはしません。 また、その人は私だけでなく、同じ部署の先輩(同職された方)にも頻繁にメールしているようです。 先輩は、逐一、状況を報告しているようで、ちょっとしたトラブルがあると(すぐ解決するものです)前任者から私に「大丈夫ですか?」とメールが入ります。 また、たまに2人でご飯にも行ったり、喫煙所で何やら話したりしています。 前任者の方が精神的に病んでいるため、心配してのことかなとも思いますが、後任としては、面白くない状況です。 正直、前任者は夜中までかかると言っていましたが、そんなに残業もせず仕事できていますし、なんで、そんなに逐一、状況報告されたり、様子見されたりしなきゃいけないのでしょう。 働いていて嫌な気持ちがします。 こんな風に思うのは間違いでしょうか?

続きを読む

1,449閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いえ。私が同じ立場でも嫌な気持ちがすると思います。私の仕事は転勤があるため、何度か後任も前任もしました。引き継ぎは1日で十分。それ以後は本当に困った時のみ対応で、相手だって忙しいだろうし、こちらも相手する余裕がない。 前任者の方が精神的に病んでいるので、たぶん「こだわり」を持っているのだとは思いますが、少し強めに拒否をしてもいいかもしれません。それは他の同僚の方々の意見も参考にしてください。

    ID非表示さん

  • 異動になった人がいちいちクビ突っ込んでくるのは面白くないですよね。 うちにもメンタルがぁ〜って言って辞めた人間いますけど、たまに遊びに来ては先輩風吹かすような人なので迷惑してます。まぁそこがやっぱメンタルの病気の人なのかもしれませんけどね。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる