教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在就活中の者です。 色んなところで業界は絞れ!絞った方がいい!と言われているのを見てきましたが、私はどうしても絞…

現在就活中の者です。 色んなところで業界は絞れ!絞った方がいい!と言われているのを見てきましたが、私はどうしても絞ることができず、自分で就活の軸を決め、その軸にあった企業選びをして選考を受けております。 どこでもいい、というわけではなく、しっかりと選考を受けてる企業への志望動機もあります。 ですが、友達や選考を一緒に受けた方に話を聞くと、業界を絞ってる方が多く、少し不安になってしまいました。 やはりある程度は業界は絞るべきなのでしょうか……?

続きを読む

618閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    業界を絞る本当の目的は、その業界に行きたいか? これがすべてです。熱烈な興味がある人向きです。 例えば、洋服が好きな人がアパレル業界にターゲットを絞るのは 理解できますよね? かつ、業界を絞ると、企業研究もやりやすくなります。 例えば、総合商社やゼネコンであれば、やっている中身の違いや 得意・不得意分野はあるにせよ、だいたい似ていますので、 あとはその会社個別の中身を確認すれば良いだけですが、 業界を絞らないと、それぞれの業界をすべて一から調べなければ ならず、同じ時間の中で、3,4つの業界を調べるのと、 1つの業界を調べるのでは、その深さも、1社への企業研究の 度合も1つの業界のほうが深堀りできます。 OB訪問しかり・・です。 しかし本来の就活は、色々な業界を調べることで、世の中に 色々な業界や、仕事、会社があることを理解することがとても 大切です。 なので、あなたのやり方は間違いではありません。 ただし、あなたが目指す会社は、かならずどこかの業界の中に いるでしょうから、その業界だけに絞って研究やOB訪問を通じて 情報を集めている人と戦わなければなりませんので、 時間がなかった、という理由で浅く広く・・になると全滅する 可能性がありますので、注意が必要です。 受ける会社がその業界のどの位置にいるのか? どこから仕入れて、どこに販売しているのか? 余程強みがない限り、販売先のほうが業界では優位に 立っているケースが多いです。そういった視点からも 企業研究を進めてみるといいと思います。 志望動機はもちろん大切ですが、あなたが志望する会社の ことはもっと知っておく必要があります。

  • 業界を絞ってしまうと、どうしてもトップ企業から広がる業界ピラミッドになりますね。トップ企業に受からねば、どうしても二番手三番手になってしまいます。そういうのが全く気にならない選択をしていく業種限定の学生には問題はないと思いますけど、やはり将来的な企業の生き残りも考えるでしょうから。 例えば、メガバンク1番2番3番と受けることと、メガトップ、損保トップ、生保トップと類似業種のトップを受けるのと、こういうのは、性格の差というか、好みの差ではないかと思うんですが、 正直いって、メガ3番受けるのはどうもねって感じにならないのでしょうかね? みずほなんかやなこった、とか。 ちなみに身内は、類似業界のトップ2社(製造業)を受けました。同業種にしますとトップと2位の差がダブルスコアなんで、あまりにも格落ちだろう、、というまあ単純な考えですけど、内定してからの懇談会などでの雑談で、やはりその2位企業を受けているヒトはほとんどいないという印象だったようです。 やはり国内トップで、世界シェアを取りに行けるようなポジションの企業を学生は好むのではないでしょうか? 安易といえば安易な話ですが、重電にしたって2位の東芝行ったら悲惨だよ。いくら車が好きでも三菱自動車行ってたら今、生きた心地がしないだろう、と。 トップ企業はトップを張るだけのことはあるんですよ。ものすごい企業努力はされているのであろうけれども、トップを取りにいくための無理は必要ないですから。長年株取引をやっているので、とくにそういう印象があります。 そういうわけで、もう少し広い視野でお考えになるほうがいいのではないかと。絞る、というと聞こえはいいですが、業種が同じなら企業リスクが全く異なっていたってアンタはいいのかね?という話にもなりますからね。理系なんか機電でもでてりゃ、どんな業界だってそれなりの仕事あるんで、業界を絞ったってしょうがない、という面もあるのです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

アパレル業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる