教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建か社労士の資格取得を考えています。 そこで詳しい方、教えて下さい。 ①難易度はどちらが高いでしょうか?

宅建か社労士の資格取得を考えています。 そこで詳しい方、教えて下さい。 ①難易度はどちらが高いでしょうか?②転職の際、需要(評価)が高い 若しくは年収アップに繋がりやすい資格はどちらでしょう? 現在の仕事は、某管理会社での賃貸契約の他、人事や社会保険業務の仕事をしております。 将来の転職を見据えてスキルアップにどちらか資格取得を検討しています。 また、独学取得となるため通信のユーキャンを利用しようか検討中です。 その他に良い通信講座や教材、勉強方法があるか どなたか詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

続きを読む

1,064閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    それはもう圧倒的に社労士のほうが難しいです。 それに社労士は、大学の一般教養課程を終えているか、または行政書士試験に合格していないと受験資格はないと思います。 宅建も簡単ではありません。 かなり一所懸命にやらなければ、受かりません。 仕事に直結しやすいのは宅建資格のほうかと思います。 不動産業には欠かせない資格です。 社労士は人に使われていては収入が少なくて、開業するには資金が必要です。 自宅で開業もできますが、常に法改正があるため、その資料を揃えるのがたいへんです。 常にブラッシュアップしていないと、使える知識が錆びつきます。 顧客を得るまでに、かなりかかります。飛び込みで契約してくれる企業なんて、まず、ありません。 あらゆる人脈をつかって、顧問先を紹介してもらわなければなりません。 社労士にしろ宅建にしろ、知識だけで食べていけるわけではありません。 基本的にどちらも営業能力が欠かせません。 とくに社労士として開業するなら、経営能力がなければ、挫折します。 机に座って、書類を作っているのが士業の仕事ではないのです。 人に頭を下げることができないと、士業はできません。 いったん顧問先が安定すれば、社労士業は面白いと思います。 現代は様々な雇用形態があり、そこに知恵を求めている企業がたくさんあります。建設的な仕事ができます。 ただ、企業内の勤務社労士として頑張ることもできます。 あなた様はお仕事で人事労務を担当なさっているのですから、そこに活かせるのは間違いありません。 社内で資格手当などあればよいのですが。 資格そのものは邪魔にはなりません。 学べるときに学んで、できることなら両方取得されてみてはいかがでしょうか。 さらに財務にも詳しくなり、バランスシートを分析するくらいのことができたほうが、仕事に厚みが生まれます。 頑張ってください!

  • 出先なので調べたり考えたりしておきます(^^♪

  • 転職を見据えて、って見据えたうちに入らないと思います。 というのも、転職後に何がしたいかのビジョンがまったく記載されていないから。 それが記載できるなら自ずと必要な資格は分かるでしょうし、ビジョンがないなら転職を見据えてるのではなく、退職したいという願望があるだけ。 では、なぜ退職をしたいのか、から考えないと足りないものが見えてこないように思います。 単に年収に不満があるだけなら、転職自体が不利に働く確率の方が高いです。

    続きを読む
  • ① 社労士 ② どちらもつながらない。 難易度で言えば社労士がぶっちぎりで難しいが、この資格を取得していても何ら収入にはつながらない。 転職で給料が上がることはまずない。 今の会社で出世することに力を注げ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる