教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

軽貨物の仕事をしています。同業者の方に伺いますが、やはり個人宅の宅配で150個ほど配らないと稼げないものなのでしょうか?…

軽貨物の仕事をしています。同業者の方に伺いますが、やはり個人宅の宅配で150個ほど配らないと稼げないものなのでしょうか?また、150個って本当に配れるのでしょうか?まだ3ヶ月目なのですが、毎月、午前中の仕事しかなく、車のリース代、ロイヤリティー等で自分の取り分がありません。配送先で会ったドライバーに聞いたところやはり手元に残るのは、20万円位が限界との事でした。独り者ならいいが、家族がいる人は、早いうちに辞めたほうがいいと言われました。このままでは、生活できないので、話を聞きにある会社に行ったのですが、スポット、ルート、企業配、仕事は、何でもありますと言う事だったのですが、行ったところ、やはり、アマゾン、アスクル、カウネット等のネット宅配の仕事で朝6時から夜9時まで配りまくる仕事しか余ってないとの事でした。この手の宅配の仕事は、人手が足りないらしく、あちこちで人手の争奪をしているようですね、軽貨物の仕事の募集広告を探すと、50万以上、または、80万以上稼げますと言う広告がかなりある、いや、殆どが、そんな感じなのですが、今回話を聞きに行った会社も、行く前は、80万稼げますとの広告を出していたのですが、行った所、1日15,000円稼げればいいと思いなさいとの事でした、かける事の25日で375,000円でそこから経費を15万円引いた残りが貴方の取り分だとの事でした。この経費の中には、車のリース代などが入っているので、自分で車を持っていればその分は、幾らか違うらしいですが、ただで車は、所有出来ないし、車検などの費用がかかるためあまり変わらないとの事でした。この仕事をする前に、かなり勉強したつもりでしたが、やはり、評判どうり、中々思うようにいきません。この業界やはりドライバーとして働いていてもだめなのでしょうか?因みに宅配の仕事は最初からやりたくなかったので、スポット、ルートの仕事をしようと思ってこの業界に入りました、だから、仕事の選り好みをしたらいけないと言われても困ります。

続きを読む

20,244閲覧

4人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    宅配ドライバーです。 過去に佐川急便のサポーターもしてました。 始めて3ヶ月で150は無理です。 1年くらい掛かりますよ。 僕でも最初の数ヶ月は60~80くらいでした。 150も配完あげるには、お客さんの家庭事情を知り尽くさないといけません。 訪問→不在票を繰り返している様では150は無理です。 僕が佐川に居たときは1日で不在票を10枚程度しか投函してません。 それで130~150の配完あげてました。繁忙期は200の配完あげてました。 スポット等の仕事は、最初から美味しい場所は与えてもらえません。 宅配と違い依頼主が何万と金を払って時間指定している仕事ですから、初心者に行かすわけがありません。初心者は近距離のスポットを何件もこなして会社からの信用を得るんです。 僕は佐川を辞めて今は夜中はチャーター便、昼間は時々宅配やってます。 大阪~和歌山の白浜や新宮や奈良県まで納品に行きますが、この仕事ですらチャーター始めて1年過ぎてからです。最初は賃金の安い市内まわりしていました。 チャーター始めて3年くらい経ちますが、未だに近畿から出させてもらえません。 大阪~博多や名古屋へは僕よりもベテランが行きます。 ベテランが辞めない限り僕に長距離チャーターはまわって来ないと思ってます。 宅配で稼ぐなら、お客さんを研究しまくってください。 変な言い方するとストーカー並みに。 「親の出勤時間」「親が帰ってくる時間」「子供が帰ってくる時間」「ウォーキングに行く時間」「犬の散歩に行く時間」等を把握しまくると軽く100件配完があがります。

    5人が参考になると回答しました

  • 軽貨物というのは大手が手が回らないということもありますが、費用が嵩むため手放していると考えたがいいでしょう。 >やはり個人宅の宅配で150個ほど配らないと稼げない・・・・ 24時間365日を宅配し自分とか家族との時間は先ずないとの覚悟が必要です、宅配先が留守で何度も訪問する、どちらかといえば宅配先が不便な所ばかりと思います、だから、大手が手放すのです。 150個程度を宅配て1個が100円で1日に15,000円なんて話があるようですが、車両のリース料金、燃料費などを控除したら残る金額が分ると思います、また、毎日、150個の宅配はないでしょう。 >毎月、午前中の仕事しかなく、車のリース代、ロイヤリティー等で・・・・ そのようなものです、リースですから宅配を止めてリースを解約しようものならリース期間の満了までのリース料金を一括して支払しないといけません。 >20万円位が限界との事でした。 実働時間を考慮したら、引き合うものではありません。 >この手の宅配の仕事は、人手が足りないらしく、あちこち・・・・ 実働時間に対して安い収入だからする人がいないのです。 >軽貨物の仕事の募集広告を探すと、50万以上、または、80万・・・・ 中元、お歳暮の時期に効率的な地区を担当した一部の人の話です、一過性でそのようにはなると思いますが、それは年に2カ月ということです。 スポット、ルートも同じと考えてください、出来高制ではなくバスなどのサラリーマンドライバーになるべきです、タクシーも駄目と思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アスクル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

佐川急便(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる