教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現役の税理士さん、会計士さん、会計業界の方々、またそのご家族の方々にお伺いしたいのです。 税理士についての質問です…

現役の税理士さん、会計士さん、会計業界の方々、またそのご家族の方々にお伺いしたいのです。 税理士についての質問です。 僕はいま大学三年です。 いまぼくは税理士さんを目指そうと思っています。 会計のことに興味があり、実力があれば個人事務所をもつことができるからです。 常に高いところに目標を設定できるのも魅力です。 もちろん、これだけが理由ではありませんが、、。 ただ、ネットで調べていると、ブラックとの書き込みをよく見かけます。 これで少し不安になっています。 そもそも5科目のうち、いくつかの資格を得た時点で会計事務所への就職は可能なのか、、、等々 右も左もまえも後ろもわからない、ぼくに教えてほしいです。 仮に税理士としての資格えたあと、生活は安定するものですか? 年収1000万円などの贅沢は言いません、ごく普通の平凡な生活です。 ちなみに、かっこいい!って理由も少なからずあります! あと60,70でも仕事ができるのも魅力です

続きを読む

436閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    厳しいことを言うかもしれませんが・・・たぶんあなたは税理士になって独立開業するのは難しいと思います。 参照にしてほしいことがあります。 一流大学を出たエリートの友人でも、税理士試験5科目合格には12年かかっています。私が知っている人の中でもとても頭の良い人です。彼は社会人として会計事務所で働きつづけながら試験を受けたわけですが、それでも12年という期間をたった1つの国家資格にかけるとはどういうことか、考えてみてください。 税理士試験5科目合格に至る平均年数は、学業専門の人も全てひっくるめて「7年」です。当然、それ以上になる可能性のほうが高いです。 そして、税理士になること自体も難しいですが、「開業」するということはまた更に別の話です。税理士になることと開業で成功することは全く別の話です。 あなたは、どんなことでもいいのですが、自分自身で経営を行ったという経験はありますか?このまま進んでいくと、たぶんどこかで気付くと思います。税理士になる=飯が食えるではない、ということに。 50代半ばくらいのおじさんがようやく税理士になり独立開業して1年経つが、顧客は2社だけみたいな話も聞きました。そんなのはザラです。 私は会計事務所でのべ5年間ほど勤務してきました。税理士資格を持っている友人も多いですが、そのうち独立開業で、しかもちゃんとご飯が食べられ平均以上の収入を得ている人は1人~2人ですね。他の人は開業すらせず、一般企業の経理や会計事務所で雇われたままです。 かつ、今の会計業は他業種に比べると労働環境も平均年収も、とても良いものとは思えません。ちょっと興味があるという程度でしたら、もっと違う「自分の生きがいを見つけらるもの」を見つけたほうがいいと思います。

    ID非表示さん

  • カッコいいとは思いませんが、収入に関してはそれなりに高く、また高齢になっても出来る仕事だということはその通りだと思います。 世の中全体の話としてですが、会計にお金をかける人はいません。会計・税務というサービスは、基本的にはコモディティのサービスと言えると思います。誰がやっても一定の一律の品質が求められる仕事だということです。生産性もありません。 それゆえ、大企業などでは、事務代行を海外の子会社に外注して、少しでも経費を削減しようとしています。会計事務所も少しでも安く、その上より高いパフォーマンスを求められる業種に移行していると言えます。そうした流れから、低賃金化、薄利多売型への転換が必要となり、会計事務所がブラックと言われるような状態というのは事実だと思います。 ですが、「安くて良質が求められる」なんてのは、なにもこの業界に限ったものではありませんし、一部の人(バイトとかパートとかだと思います)はこき使われて疲弊しているかもしれませんが、世の中全体の流れから言えば、まだましな方なんじゃないかと思います。 また、税理士になるということは、自分が経営者になるということですから、自分が提供するサービスの価値を高めるのは自分次第です。コモディティとしての仕事しかしていなければ、いずれ優秀な会計ソフトなどの出現によって淘汰されると言われている業界です。税理士の仕事にどれだけの付加価値をつけられるかが、この仕事で生き残るポイントになってくるのではないかと思います。

    続きを読む
  • 税理士志望とのことですから 経済学部か商学部に在籍のことと思います。 学部卒でも 税理士事務所に就職はできます。 ですが、 就職後は職務に忙しくて 税理士の試験勉強はむつかしいです。 在学中にできるだけとっておいてほしいです。 高いところに目標 云々 が何を意味しているのか分かりません。 12月から3月まではむちゃくちゃ忙しいです。 税理士資格を持って 税理士事務所に勤めていれば 普通の生活はできます。 自分で事務所をひらくと 顧客開拓をいちから始めなければならないので 顧客がつくまでは赤字です。 決められた作業が多いので仕事は 単調でおもしろくはありません。 かっこよくもありません。 自分で事務所をひらいて 若い所員に仕事を任せておければ 年取っても仕事は続けられます。

    続きを読む
  • 若いのに60 70の すーと先のことを考えていて ほほえましいです。 私は税理士ではありませんが、かなり難しいでしょうね。 でも、あなたならがんばれそう。 大学時代に遊びをおさえて勉強しまくって、取れるだけとって信頼の置ける先生のおられる税理士事務所に就職しましょう。 がんばって!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる