教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンで研修中(三日目です) 私は現在15で夜間学校に通いながらセブンイレブンでバイトをしているのですがやめた…

セブンイレブンで研修中(三日目です) 私は現在15で夜間学校に通いながらセブンイレブンでバイトをしているのですがやめたいと考えています…理由は2つ 1.履歴書に希望時間を9:00~15:30にしたのに早朝6時からにされ、もう変更するのが難しいと言われた 2.学校との両立をするには時間が早すぎて倒れかけた この二つです、私は入学式一日前から研修を始めて初日は学校もなく、DVDだけだから早くても大丈夫でした。ですが次の日は入学式で初日より早く出勤してくれと言われ一時間ほど早く行きました。そこから入学式をし、帰ってきたのが遅く、我が家は片親で親が働いているため私が家事を昼間に出来るものは昼間、夕飯作りや洗濯物を畳むなどいろいろしているとやはり学校が遅いこともあり、寝るのが遅くなってしまいます。それでも4:30には起きて朝のうちに出来る家事やバイトの支度をするため寝不足になりフラフラも止まらなくなりました。母からは時間少し遅くしてもらいなさいと言われましたが怒られてしまいました…研修バッチも付けさせてもらえず初めてレジに立たされたその日にもう一人でやってくださいなど…サービス残業もさせられそこからの学校…などが平日の流れです。流石に肉体的にも精神的にもきついです。 店長からはやめる一か月前には言えと言われましたが体が持ちそうにありません…すぐにでもやめられ、3日分のお給料はもらえるんでしょうか…?

続きを読む

443閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一ヶ月前に言えとは言われますが、 「折角採用していただいたのに申し訳ありませんが...このままだと体調を崩してしまい学業にも支障が出てこちらのバイト先にも迷惑をかけてしまいますので辞めさせていただけないでしょうか? 先日も学校で倒れてしまいましたので...」 と下手に出る。 上からだと店長から反感を買い、辞めるのが難しくなります。 辞めるのを了承してもらった場合は「申し訳ありません。短い間でしたがお世話になりました」 と挨拶をして制服をクリーニングして返しましょう。 間違えてもバックれたりするのはやめましょう。 基本的には働いた日数分だけお給料はもらえます。 たとえ3日でも出る物は出ます。

  • 具体的な企業名を出すのはあまり良くないかな… とはいうもののやはりやめるべきでしょうね。 コンビニ業界でもセブンはあんまり評判よくないみたいだし。

  • 学校のスケジュールの合わせる気ゼロの職場はいけません、さっさとやめましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる