教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レセプト点検スタッフ募集に応募したいのですが、資格取得者で研修するから未経験者歓迎と書いてあります。

レセプト点検スタッフ募集に応募したいのですが、資格取得者で研修するから未経験者歓迎と書いてあります。 1年前に医療事務管理士を取得したのですがそれから調剤薬局事務の勉強をしていて今、医療事務の問題をしろ。と言われても正直全く自信がありません。 レセプト点検は自分で問題を解くような感じなんですか? 経験者の方、教えて下さい。

続きを読む

4,365閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私もレセプト点検の求人に応募した事があります。 病院の職員の人がレセプトを作成してくれています。 そのレセプトを見て、この病名ならこの点数・・と言うのが解らないとダメだと言われました。 ただそこに書いてある点数が間違っているか、合計して電卓を叩く・・というのではなかったです。 問い合わせしてどの位解れば良いのか、聞いてから応募した方が良いと思いますよ。 私の場合、点数の付け方は解らず ただこういう場合は返戻!!と言うのが解る程度で面接に行きました。 電話で問い合わせした時には、それでOKと言われましたが 面接した方にはそれだけじゃダメと言われて不採用になりました(>_<)

  • レセプト点検は大量のレセプトに間違いがないかをチェックする仕事です。 ブランクがあるならば中々頭には入らないかもしれませんが、調剤のレセプトもありますし、研修があるならば大丈夫ではないでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レセプト点検(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる