解決済み
《長文》遠距離中の彼氏がいる地方で就職か、病気持ちの母がいる地元で就職か。 はじめまして、私は地方就職した彼氏と遠距離をして丸3年になります。 現在私はまだ学生(現在25歳)で、新卒1年目のときに27歳になります。(あと1年学生をしてから就職ですので、遠距離は最低1年間は続きます。) 今回ご相談したいのは、就職する地域についてです。 お付き合い・遠距離期間が丸3年となる彼からは、「正直、3年間の遠距離に疲れた部分もある。就職まであと1年あるし、待てるのもその1年が限界かもしれない。こっち(彼が就職している地方)においで。結婚しよう」と言ってくれています。 日頃から結婚したいね、一緒に住むならこのあたりかな?等と話をしていたので、この彼の発言もその様なものの1つで、超!真剣な会話から出たものではありません。 しかし、突然彼のお父様に癌が見つかり5年生存率も高く無いとのことで、なるべく早く安心してほしいという気持ちが彼の中で高まっているようです。お父様もそう思っていらっしゃるようで、この前ご飯をご一緒したときに、「結婚はまだか?なんなら先に子供作っても良いぞ」などの早く結婚してほしい様な発言がありました。 また、私はお付き合いを始める頃に彼がいる地方で就職出来るよう、地域に関係無くニーズが高い資格取得に向けて現在の学校を選びました。 そのため、彼がいる地方での就職はおそらく出来るかと思います。 以上のことから、彼がいる地域で就職をしようかなと考えていました。 しかし、そんなときに私の母親(現在50歳で、私が就職するときには52歳になります)も病気に罹り、一生その病気と付き合っていかなければなら無いことが分かりました。 その病気は段々と悪くなり、お薬を飲みながら生活をしていても、半数〜半数未満(具体的な数字は稀な病気のため、まだ分からないようです)程度の方は自己で呼吸・摂食・嚥下が出来なくなるみたいで、介護が必要となる様です。 現在の母は、しっかり働き家事もしており、病気に罹っているようには見え無い位元気ですが、やはり自分の行く末を考えると不安が強いみたいです。 後出しになり申し訳ありませんが、私の家は母子家庭で私が長女です。次女は実家から電車で10分位の所で一人暮らしをし、すでに働いて自活しています。 三女はまだ高校生で、私が働き出すときにやっと大学生になります。 (親戚はおらず、祖母は結構離れた地方にいますのであまり関係はありません。) 私がのんびり学生生活を送っていたこと、次女は今仕事の頑張り時であること、三女は学生生活で様々な経験・勉強をし、就きたい仕事に就いてほしいため、やはり今までのんびりしてた分、私が実家に残り地元で就職する方が良いのかな?と思います。 しかし、新卒3年目のときに30歳になり、ゆくゆくは子供を産んで自分が経験出来なかった父母がいる温かい家庭を築きたいという気持ちがあり、それなら、彼がいる地方で就職し3年目までに結婚と夫婦だけの生活を過ごしておくと、高齢出産と言われる35歳までには子供を産みやすいんじゃないかと思います。 初めから彼のいる地方で就職すると、わざわざ転職をしなくて済むし、地元で雇って頂いた会社も損は無いかな?と思います。 ただ、やはり今の所私しか頼るところが無い母親を置いて行くのはどうなんだろう?と思ってしまいます。 (母親からは地元に残ってとは言われていません。) 地元に残るメリットとしては、母親を安心させることが出来る、次女・三女が好きなことに没頭出来る、貯金ができ自由に自分で使える、(彼ともし別れた場合)家庭を築くことは出来ないけど、仕事をずっと続けられることが出来、専門的になれキャリアアップしやすい、 が挙げられます。 自分のことなのに、こんなに悩んでいる理由として、 母親を残して行くことに不安があるのと、私自身がまだ一人暮らし・社会人経験が無く、(彼と一緒に住むとしても、彼に呆れられず)本当に社会人と自活をやっていけるのか?という不安があるので、家族・友人がいる地元で最初は働きたい。という思いがあるのと、 こんなに離れていてもずっと好きで気楽に一緒にいれる彼としか結婚は出来ないんだろうなと思ってはいるのですが、この遠距離の付かず離れずというような距離感・関係がとても居心地が良く、そこの関係でいたい気持ちが強いのかな?とも思います。 しかし、彼は遠距離には疲れており、遠距離を続けることは少し抵抗があるようですので、やはり就職のタイミングで彼のいる地方に行くべきか悩んでしまいます、、、。 色々な気持ちが整理出来ておらず長文・駄文になってしまい申し訳ありませんが、第三者から見て、どうしたら良いか、同じ経験がある方のお話やこうしとけば良かったというお話などがありましたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
239閲覧
病気のお母さんを地元に置いていくことに抵抗があるのだと思います。 結論、彼のところへ行き、結婚すべきだと思います。 そして元気な子供を早く産んで孫の顔をお母さんに見せてあげるのが 一番の親孝行と思います。(子供の幸せが親の幸せですよ。) あなたがこのまま地元に残り、今の彼と別れてしまったとします。 お母さんの介護は存分にできますが、あなたの結婚相手は、 地元人で、かつ転勤のない人。そんな都合がいい人と巡り合えますか? また一から恋愛を探すのですか? 彼のことが好きなんですよね?それならば、場所がどこであろうと ついていくべきです。 一方、現実的には、お母さんの病気が気になりますよね。 パーキンソン病のような難病なのだと推測します。 完璧な解決策は私も見つけることができませんが、 まずは市役所・区役所にてお母さんの 病気についてどのようなサポート・補助が公的に受けれるのかを 確認したほうがいいと思います。 一つ幸せなのは姉妹が3人もいることです。 一度、結婚を視野に入れていること、お母さんが心配なことを 姉妹3人で相談してみたらいかがでしょうか? 決してお母さんの看病を2人で押し付ける、という意味でないことは 理解してもらえると思いますが、現実的にどう対処するのか、を 相談すべきと思います。 一人で抱え込まないことです。そのための姉妹です。
地元で就職してください。 文面から察するに、彼のもとに行きたいけど、行けない事情があって悩んでいるという風には思えません。どうしても彼と一緒にいたいんだという気持ちが感じられない。どちらかというと、地元に残る理由を探しているように見えました。 母が…妹が…と言っていますが、 ・貯金ができ自由に自分で使える ・一人暮らし・社会人経験が無く~やっていけるのか?という不安 ・家族・友人がいる地元で最初は働きたい ・遠距離の付かず離れず~の関係でいたい気持ちが強い こういった、お母さんの健康状態とは全く関係のないことにまで考えが及んでいるのが、もう答えだと思います。要するにこれが本音(他のことが嘘というわけではないですが)で、仮にお母さんがバッチリ健康で、後顧の憂いがなかったとしても、同じように悩んでいたんじゃないかと思われます。
< 質問に関する求人 >
介護(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る