教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

芸能活動をしている23歳のフリーターです 先月まで美容師として働いていたのですが 芸能界の夢を諦めきれずに退職し …

芸能活動をしている23歳のフリーターです 先月まで美容師として働いていたのですが 芸能界の夢を諦めきれずに退職し 今月からフリーターになりました 昔10年ほど子役をしていた事もあり ブランクはありますが、経験はあるので 美容師をしながらもオーディションは受けていたのですが 働きながらでは中々時間もとれないのでフリーターになったという感じです そこで居酒屋で働く事になったのですが 先月受けたプロダクションのオーディションに合格し まずは準所属として養成所で学んでほしいとお話をいただきました 入所金等はオーディション合格者は必要なく たまたまオーディションをする方が僕が昔出演したドラマのスタッフさんだったらしく これも何かの縁かなと思ったりしたのですが 僕の中では手応えがなかったのと 数日で連絡がなかったので落ちたと思い とりあえずお金が必要なので居酒屋で働く事にしたのですが 合格した後の流れ的に居酒屋でのバイトはシフトを見ると続けるのは厳しいんです しかも、昨日シフトと別のオーディションがかぶってしまった事に電話で気付いて 結果的にバックレた事になってしまいました まだ今月はシフト入ってるのですが 今日昨日の事を謝りに行くのと今後について話し合うのですが 僕は一刻も早く芸能活動に集中したいのですが さすがに入って一週間の居酒屋を辞めるのも申し訳ないです ですが、早ければ来週に手続きをしてレッスンも開始できるので 僕としては早くレッスンを受けたいんですが 僕を採用していただいた居酒屋を考えると申し訳ないのと 何でバイトを応募する前に受かったあとを考えなかったんだろう…と自分に腹が立ちます 今日話し合いには行くのですが 申し訳ない気持ちがありつつ、もう働こうと思えない自分がいるのですが 採用されすぐ辞めた場合って賠償とかありますか? ネットで調べると裁判沙汰とか 書いてあるので怖くなりました… 全て自分が悪いので言い訳出来ませんが 美容室の仕事も今まで遅刻や欠勤はありませんでしたし バイトをこんなに早く辞める可能性が出る事も初めてなので 詳しい方回答お願いいたします!(;><)

続きを読む

660閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    訴えられることもあります、可能性の話ですが。 払えるお金がないなら財産差し押さえです 自分の場合は訴えられませんでしたが、バイト先の店長が家にまで来ました 警察にも通報され1時間ほど事情聴取されました、気分悪かったです

  • 行った分の給与を諦められるのなら、電話でやめると伝え行かなければよいと思います。 そんないい加減な方をあてにはしないでしょう。 フリーターから賠償金など考えはしないでしょう。 23から養成所に通える費用を出していただけるのは、よほど親御さんの援助があるからでしょう!?感謝して親孝行はしましょうね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる