教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

着付け教室を開きたいと思っています。 英文科卒ですが、花嫁さんから七五三まで着付けが出き、スクールでヘアーとメイクを習…

着付け教室を開きたいと思っています。 英文科卒ですが、花嫁さんから七五三まで着付けが出き、スクールでヘアーとメイクを習ったので夜会巻きなどセットも出来ます。しかし、免許はひとつも取っていません。プロフィールに出したいのでどこかの教室で看板料や年間費を取得するべきか悩みます。厚生省認定の着付け検定が気になりますが、働いたことがないので取得するには2年仕事につかなければ資格が得られないようです。生徒さんから資格が欲しいと言われたら取らせてあげられないのも辛いです。取得するなら静岡県で安いところを探したく、無くても教室を開こうか迷っています。

補足

ホームページ フェイスブックではヘアー着付けメイクをセットした写真を掲載します。自宅前の葬儀屋 自宅隣の写真屋にアピールするため、自宅に2000円から着付け承りますなどの掲載を考えております。

続きを読む

625閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    長いですm(__)m。 ヘアーメイクを美容師の資格なしに 他人に施術して料金を取ることは違反になります。 ですが、 メイクの仕方を教えたり ヘアーセットの仕方を教えるのに 資格は必要ないと思います。 また、着付けを教えるのにも資格も免許も免状も必要ありませんよ。 着付の技術だけあれば、 教えて料金はいただけますよ。 『furlasurfpiano着付け教室』の看板で十分では? そして、 『furlasurfpiano着付け教室』発行の furlasurfpiano認定印の免状を発行すればいいと思いますよ。 但し、そのあたりを説明をして納得してもらいましょうね。 自分でカリキュラムを考えたり テキストを作るのも楽しいですよ。 巷にある着付け教室の看板や免状等をとろうとしたら 何十万円もかかりますよ。 技術があるなら、その技術だけで十分教室が開けますよ。 今、巷にある着付の免状は、各着付教室団体が発行しているだけの あまり権威のあるものではありませんから。 時々、 〇〇省認定の免状・・・・ とか、あたかも公的な印象を与える免状がありますが、 これは、違います。 〇○省が認定しているのは免状じゃなくて 免状を発行している着付教室団体を認定しているだけの事です。 だから、 何万円もだして習得した着付の免状には 〇○省大臣の印が捺印してなくて 着付教室の大本の先生の名前が捺印されています。 まだ、英検3級の方が認知度的に権威がありますね。 着付け教室の門をたたく人の多くは ・自分で着られたい…と言う方が多く、 高額な免状等欲しがる人は多くありません。 自宅近くに葬儀屋と写真館があるなら 自分から、売り込みに行けばいいと思いますよ。 『着付けをさせてくれ』と。 そうやって、美容院や衣装や呉服屋に 自分を売り込んで仕事を集めている着付師さんも少なくないですよ。 厚生省認定の着付け検定・・・・・ 4,5年前に出来た検定ですね。 (就労経験は、申告制です) 厚労省認定ですが、 医師・弁護士・税理士・・・・・ みたいな国家資格ではありませんよ。 あくまでも 国家検定です。 医師とか弁護士みたいに 業務独占ではなく 名称独占です。 合格すれば「○級着付け技能士」と名乗れるみたいですね。 でも、巷には 一級着付師とか一級着付講師とか一級着付技術師とか あふれていますよ。

  • 教えたことが無く生徒を集める方法も分からず 他人にたいして行うのと教えるのでは全く違います。少し無理があるような気がします。雇われ講師でも経験されてはいかがでしょうか。 ヘアーとメイクをスクールで習った程度で実行するのも無茶。第一ヘアーやメイクは美容師でないと業務としてはできません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

着付け(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる