解決済み
看護師さんや学生の方に質問です。 来年国試を受ける看護学生です。もうすぐ実習で、脳外に行く事になりました。そこで質問なのですが、脳外に実習に行くにあたって何を勉強していればいいでしょうか?患者さんは実習前日に決まるので、その人に合った勉強というのは今の段階では出来ないので…;; 脳の解剖はもちろんですが、意識レベルやリハビリなどもやった方がいいのでしょうか? また、気をつけることなどもあったら教えてください。よろしくお願いします。
546閲覧
私も脳外あります(*^。^*) 私は、受け持たせていただく予定だった患者さまの様態が変わって、 転棟なさったので、その日に患者さまが決まりました。 焦りましたね~。。。笑 勉強としては、 ・解剖!!もしできるようだったら、血管も。 ・脳神経 ・意識レベル(容態によりますが) ・トランス (移動です)の再確認!!★ ・回復期でありならば、ベット上でできるリハなど ですかね。 私の場合、放射線治療も行っている患者さまだったので、 リニヤック・副作用などなどよくつっこまれました。笑 麻痺がある患者さまも多いので、 とにかくトランスは完璧にしといたほうがいいですね★ 車椅子の移動とかも。 安全・安楽な移動に加え、ひどい筋肉痛にならないためにも。。。笑 頑張ってくださいね(^^♪
リハ科で看護師をしていました。 解剖と大まかな病態生理をやっておけば平気じゃないでしょうか? あまり深く考えると、ハマる実習なので最低限でいいはずです。 ・・・・ゴーマみてなにするつもりですか・・・・・・・・・ ・・・・リハの勉強って看護師の視点からはずれています・・・・・ と、指導者につっこまれないように。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る