教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

よく音楽活動に専念するため大学を中退 という文句を見かけますが確かに大学・音楽・バイトの3つを掛け持つ生活の

よく音楽活動に専念するため大学を中退 という文句を見かけますが確かに大学・音楽・バイトの3つを掛け持つ生活の大部分を占める学生生活が抜けて一見自由度が高くなったように見えますでも親からするとわがままで辞めただけなので 学生のときにはしていたはずの支援を断つ可能性が出てきますよね だから当然音楽の収入だけでは生活できないのでアルバイトなりをしますよね ので結局は生活するための仕事に一日の大半に時間を取られることになるかと思うんですが そこらへんはどうなってるんですか? 就職しないのは何故ですか? 住んでいるアパートの保証人はどうしたんですか? 「私はあまり詳しく知りませんがおそらくだと思います」では何も解決しないので リアル中退(元)バンドマンやこの辺の事柄に詳しい事情通の回答のみお願いします なお 大学・音楽・バイトの三つを両立させていた 学生時には親から支援を受けていた 音楽では稼げない 保証人が必要な物件に住んでいる の4つを前提としてください

続きを読む

657閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    周りに音楽をやっている人が多いです。 …が、前提の部分が人によって少し違うので書くか書くまいか悩んでいました。 一応書いてみます。 ☆ 大学・音楽両立 親からの支援あり 勉強が嫌いで中退 一人暮らし(ただし保証人の要不要はは不明) ☆ 大学・音楽・バイト鼎立 親からの支援あり デモテープをきっかけに声がかかったので勢いで中退、バイトも退職 最初は一人暮らししていたものの、実家→彼女の部屋に居候 ☆ 大学・バイト両立 親からの支援あり 若いうちに趣味の音楽活動を本格化してみたく、中退(音楽系専門学校へ入学) 一人暮らし(ただし保証人の要不要は不明) 他にも何人かいますがみんな親元にいるので除外しました。 まず、「大学を辞めると親が支援を断つ」という前提が違います。 勿論中にはそういうご家庭もおありでしょうが、わたしの周りではこのモラトリアムのような音楽活動の間もお金を出してやる親が多いです。 そういう保証があるからこそ、学歴を捨ててでも音楽をやろうと思うのだと思います。 また、賃貸借についてですが、片手間のアルバイトでも問題なく借りられます。 大前提として「保証人」が提示されていますが、保証会社も使えますよね。金銭的な支援は打ち切っても保証人すら断るような親がそこまで多いとも思えないです。 音楽活動といっても家やスタジオで一日中ずっと練習しているわけでなく、みんな適度に練習し適度にレコーディングして適度にデモテープ送って適度にバイトしていましたね。 バイトと音楽活動の両立くらいなんてことなさそうでした。 なんせバンドの中には大学を辞めずにいた人もいますし、就職してからも参加していた友人もいました。 大学を辞めたのも建前は「音楽活動に集中したいから」でしたが、本音としては「そもそも大学にも学歴にもあんまり興味がないし…つまらない」といったところ。 別の人ですが、学生時代のバイト先に小説家を目指している人がいました。 仕事中に「あ!」とか言ってなにやら書きとめていましたね。 みんなそんな感じで制作活動をしていたのかな〜と思います。 色んなリスクマネジメントを「自分一人」でやるような人は音楽の道に行かないのではないですか? だって怖いもん。 わたしが知っている人はみんな甘え上手だなと思います笑 親は勿論だし、他のメンバーやサポートメンバーを頼るのも上手です。 結局憶測の部分が多くなっちゃいました。 前提と違ってごめんなさい。 内容が気に食わなければご返信ください。取り消します。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる