教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんな感じの業界ってどこですか?

こんな感じの業界ってどこですか?こんにちは。2017年卒で現在就職活動をしている文系の学生です。業界をある程度絞るために、いくつか自分なりの条件を作ろうと思いました。こういう条件に当てはまる業界や企業を、強く当てはまっている順にいくつか教えてください。条件は、以下、こんな感じです。漠然としていてすみません。 ①入社後もずっと、直接業務に関わりのある事以外にも、広く(社会や)世界のことを学べる機会や時間を与えてくれる ②お客様もしくは人の役に立っていると、身近に感じる、またはそういう意味でやりがいがある ③給料は低くない ④商売上の騙し合いがない それぞれ10段階評価で総合的に考えたらどういうところがいいでしょうか。 はじめは、最終商品のモノづくりで防衛産業にも貢献している総合重機メーカーを一番強く志望していたのですが、3月以来の就活にもまれて、気付けば都市銀行や総合商社や自動車やプラントエンジニアリングなどの業界にもプレエントリーの幅を広げていました。自分の軸がぶれてきているのではと思って先日自己分析をやり直した結果、上記のような条件が残りました。志望先を絞りすぎてたった数社しかエントリーしないのは、実際のところリスクがありすぎるという思いも現れてきたのだと思います。ある程度広く受けて、自分に合っていて自分を必要としてくれる企業でいいか、と思うようになりました。そこで、以上のような業界はどういうところか、皆さんの意見を仰ぎたいと思い質問させていただきました。私感でもいいのでご意見を聞かせてください。もっとも説得力のある回答をしていただいた方にBAを差し上げます。 だらだら書いてすみませんでした。自分の気持ちを誰かにぶつけたいと思って正直に書いたらこうなってしまいました。ではよろしくお願いします。

補足

カテゴリ違いの質問になってしまいました。すみません。正しいカテゴリで質問し直します。

続きを読む

177閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    多分うまく行かない 全部受け身やん 環境を作ってくれるとか 質問の答えとは違うけど 逆の立場で考えてみたら そんな新人と働きたいと思いますか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

都市銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる