教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福祉の資格の疑問 閲覧ありがとうございます。 当方、会社のスタッフ面談でスキルアップを兼ねて資格を取ると伝え、了…

福祉の資格の疑問 閲覧ありがとうございます。 当方、会社のスタッフ面談でスキルアップを兼ねて資格を取ると伝え、了承されたのですが・・。私が取ろうとしていたのは福祉用具専門相談員の資格だったのですが、 なぜか上層部は介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士と一方的に言われまして・・。 調べてみると、介護福祉士は資格学校で実務者研修やら筆記試験対策があったものの、 精神保健福祉士と社会福祉士は資格学校では見つからず、専門学校でしかありませんでした。 資格学校と専門学校では費用が3倍で効かないんじゃないかと思うぐらい価格差があり、 何とか資格学校で探したいのですが調べても大阪(当方、大阪在住)で見つかりません。 大阪で精神保健福祉士・社会福祉士を目指すには専門学校に入るしかないのでしょうか・・?

続きを読む

213閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社から言われたのは、多分『国家資格』でしょうね。 職場にもよりますが、 『介護報酬』や『診療報酬』に『加算』がつくからです。 『福祉用具相談員』では主様の知識、という意味では役立ちますが、 会社としては役に立たないからでしょうね。 http://www.sssc.or.jp/index.html とりあえず、試験センターのホームページです。 三福祉士の資格について、いろいろと書かれています。 『資格学校』と『専門学校』の違いを なにをもって、言っているのか、分かりませんので、 推測ですが、 『資格学校』は既に受験資格をお持ちの方の受験対策講座。 『専門学校』は受験資格のない方が受験資格を得るための学校、 だとすれば、学費が3倍違っても不思議はありません。 主様が受験資格をお持ちであれば、資格学校、 受験資格がなければ、資格学校では無意味です。 場合によっては専門学校でも間に合わず、 大学、という選択肢も必要になるのでは??? 主様の受験資格の有無、 ない場合、どういるルートで取得するか、 そういったことも試験センターのホームページに載っています。 ご参考までに。

    知恵袋ユーザーさん

  • 質問者さんが一般大学卒業の方なら、通信の養成講座も選択肢に入ると思います。 関西圏なら、養成講座はあります。 日本メディカル福祉とか、日総研とか…。 他にもあったと思いますよ。 実習有りだと受講料はやや割高、テキストは購入する方がよいでしょう。 レポートとスクーリングのカリキュラムをこなす必要があります。 学費については、教育訓練給付金の対象なので、2割ほど返ってきます。 ハローワークなどに申請して専門教育訓練給付金の枠を使うと4割ほどが戻ると聞きます。 いずれも事前に申請等が必要なので、良く調べてください。 会社としては、国家資格を持っている方が融通が利くと考えるのではないでしょうか? 福祉用具専門相談員は、福祉用具の仕事なら役に立ちますが、福祉業界で役に立つのは、断然、3福祉士です。 資格取得は自分のためになります。持ち運べますので、転職時、持っていないよりは持っている方が有利です。 自分の適性も踏まえて、検討されてはどうでしょうか?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる