教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ経営を夫婦でしている奥さま、どのような生活をしていますか?

コンビニ経営を夫婦でしている奥さま、どのような生活をしていますか?私は35歳既婚子供なし女性です。 オーナーは主人(33歳)私は専従者(店長という肩書)です。 オープンは8月、3カ月くらいはどのように生活してきたのか記憶にありません。 食事は廃棄か店の物、掃除機も全くかけられずほこりだらけ、洗濯機をまわしても干すまでにいたらず放置、乾いた洗濯物は廊下に投げっぱなし、とりあえずひどい状況でした。 8時から22時まで食事も取らずに仕事をして店と家との往復のみ、休みは一切なし、常に眠くてどんどん精神的に病んでいっていました。 朝から仕事をして、さぁ寝ようと思ったら店から電話が来て夜勤が来ないと。その後また店に出て24時間店にいたこともあります。 バイトは電話一本で簡単に辞め、それが夜勤だと本当に大変でした。夜勤のあと少し寝て昼勤、夕勤と生活リズムはぐちゃぐちゃ、基本シフトのカバーは私がして生理のリズムもおかしくなってしんどかったです。 私と主人は仕事の考え方が全くの正反対でバックルームで何度も激しいケンカをしてしまいます。他人だったらぐっとこらえられるのにどうしても言い返してしまいます。 主人は楽観的、私は慎重派、全然合いません。 でもオーナーは主人なので私は従うのみ、私の意見なんて一切通らないのにいちいち伺いたててくるのもムカついてしまいます。 休みもなし、給料もなし、今は落ち着いているけどバイトは辞めてしまうもんだと思っていたらいつになっても落ち着かない生活が本当に辛いです。 私たちは契約タイプの関係でまぁまぁの利益は出ています。 契約するときに今なのか10年後なのかという選択があって私は10年後にしようと言いましたが主人が今すぐ始めたいと押し切られて契約してしまいました。 本当に後悔しています。力ずくでも契約しなければよかった。 周りにコンビニ経営している人なんていないので誰にも話せません。 コンビニ経営の奥さま、毎日毎日大変ですが、どのように生活していらっしゃいますか?

続きを読む

5,962閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    みなさん似たようなものだと思いますよ。 結構辞める人多いですよね。利益は出ていても・・・ 体壊す人も多いし・・・ あんたの働いた分を給料として、旦那に請求してください。 私は、これだけ働いていると教えてあげましょう。 子供とかどうするんですか? 女性にはタイムリミットがありますよ。 ストレスとそんな生活では、子育てできますか? 男性には、具体的に、理詰めで話しましょう。 女性は感情で話し過ぎます。 私はもうやめますとか、離婚します宣言でもすれば、多少は考えを改めると思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる