解決済み
浄化槽管理について、老人ホームのフジクリーンCSL-50で、透視度は良いのですが、SSが多いので困っています。 アドバイスをお願いします。
191閲覧
理論武装が必要です。 通り一遍の「管理」と「清掃」が原因です。 それぞれの業者は、 あなたが理解できない様なことを言って逃げようとします。 理解できないことはその場で解説させて下さい。 判ったフリをしないことです。 検査協会はアテになりません。 <原因> ------------------- 「ばっ気槽」・・・ エアーが出ている層の底に汚泥が溜まっているのだと思います。 また、エアーの量が多すぎるのかもしれません。 ------------------- 管理業者はマニュアルしか理解できず、 現場を理解しようとはしません。 清掃は、浄化槽内の水と汚物を引き抜くだけで、 底部堆積汚泥を引き抜こうとはしません。 まず、管理業者を指導して下さい。 点検の際、 「逆洗」の回数をふやし、 必ず各槽の「底部堆積汚泥」の量(センチメートル) を報告させて下さい。 清掃の際には、 底部の「堆積汚泥」を引き抜くよう指導してください。 この場合、サクションホースは自由には動かないと思います。 ホースの位置が固定されていると、 その周りしか吸引できず汚泥が残ります。 上部から水を大量に補給して、 サクションホースに汚泥が集まるようにして下さい。 また、清掃料金を半額にさせ、 年二回清掃すると良いかもしれません。 「清掃」なんて言っても、実際は「汲み取る」だけですし、 引き抜いた「汚泥」の処理費用はほとんどの自治体が無料です。 「清掃」は、「汲み取る」作業と「運搬」の費用です! 我が家は、これで解決しました。
まずSSが流出する原因を理解していないように見えます。 これは浄化槽管理士の勉強で基本となるストークスの沈降式で分かります。 要するに沈降スピードを上回る流入があるか、粒子が沈降しにくいか とにかく今の情報だけでは判断がつきません。
それだけの情報でナントカセイと言うのは無理でしょ。 考えられるのは、水量が多い。紙が多い。お前の管理が下手。壊れている。 そんなところでしょ?
< 質問に関する求人 >
老人ホーム(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る