教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旅行会社の就職活動について(3年生) 私は旅行業に直接関わる資格は総合旅行業務取扱管理者と世界遺産2級を取得しています…

旅行会社の就職活動について(3年生) 私は旅行業に直接関わる資格は総合旅行業務取扱管理者と世界遺産2級を取得しています。 また18ヶ国訪問し、旅行に関する知識には自信はあります。しかし先立WEBテストを受けたのですが悲惨な出来でした。 そこで質問なのですが、旅行業界で唯一の国家資格を取得していても、WEBテストで出来が悪いと人事部は魅力を感じず、落としますか? HISなどの大手についての情報でなにかあれば教えてください。

続きを読む

2,104閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大手で勤務&面接官をしてました。 結論から申し上げると、資格の保有は全くと言っていいほど魅力を感じません。 何故なら、社員になればいずれ全員が資格を持つ事になるからです。 つまり、資格は持っていなくても何も問題ないのです。 努力をしたんだなぁとは思いますが、採用の決め手になる様なインパクトはありません。 むしろ、エントリーシートに書かれた志望動機など会ってみたいと思わせる情熱を持った方には魅力を感じます。 上手にエントリーシートを書けている自信がなければ、足切りのためのWEBテストの結果もかなり重要になりますので、頑張って下さい。

  • 魅力を感じる、感じないではなく、基準に達しなかったら落とされるだけです。 テスト>面接何回か>内定 こんな感じで選考は進みます。 テストはあくまで点数だけで通過かどうかが決まる。 面接はその人の人間性などだけで通過かどうかが決まる。 WEBテストの問題集をやれば短期間に出来るようになります。 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784800307637 8割が落とされる「Webテスト」完全突破法 〈2017年度版 1〉 - 必勝・就職試験! SPIノートの会【編著】 紀伊国屋などの大型書店に電話して取り置きを頼み、午前中に買いに行って、土日1-2日使ってやれば終わりますよ。 無理して解かないで、難しいと思ったら、すぐに解答解説見て、解法を覚えるってやり方で進めればすごく短時間で終わります。

    続きを読む
  • 毎年、千名単位で応募がある某大手旅行会社の面接官経験がありますが、 採用の基準は資格ではありません。 優秀すぎる学生はパス。他の会社へ浮気し、内定を蹴る可能性が大きい。 あまり優秀でないけど、真面目で熱意のある人材を採用しています。 面接で印象ありきですね。遅刻厳禁、身だしなみ。まずは、ここからです。 これすらできない学生が最近は多いです。 資格は管理職ですら持ってない方が多い。資格あっても売り上げ上がるわけではありませんし。資格なくても、きちんと仕事する社員を求めています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

HIS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

旅行業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる