教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、経理課で派遣で働いている25歳男です。 いずれ正社員として経理の仕事を転職しようと考えています。 派遣で働…

現在、経理課で派遣で働いている25歳男です。 いずれ正社員として経理の仕事を転職しようと考えています。 派遣で働きながら、簿記の勉強をしていましたが、 簿記3級は合格出来ましたが、2級はわずか2点届かず不合格でした。 2級は次回から試験範囲が改定されまた受験するかしないか迷っています。。 そこで質問なんですが、 正社員の経理職への転職で簿記3級と2級の取得では、だいぶ変わってきますでしょうか。 派遣ではありますが、実務経験があれば2級の取得と3級の取得はあまり差はないと考えたいのですが、いかがでしょうか。 また簿記以外の資格だと MOSのExcel2013 expert、Word2013、Access2013を取得しています。

続きを読む

5,180閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    人事責任者です。 ちゃんとした会社の経理の採用であれば、日商簿記2級以上を必須条件にしている企業が大半です。求人に書いていなくとも、です。 実際、当社で経理財務の募集をした際には、日商簿記2級以上を持っていない応募者はほとんどいませんでした。つまり、持っていない応募者はスルーされるということです。 数ヶ月で取得できるレベルの資格なのですから、持っていなければ話にならない、そう考える企業は少なくないです。

  • 日商簿記1級合格者(第83回)の者です。 経理職の場合、ご指摘の通り、実務経験があれば資格面での条件は場合により減免されることは多いと思います。 公認会計士や税理士などと異なり、業法で独占業務が規定されているのではないので、ハローワークをはじめとした現実の求人案件をみてみても、実務経験が第一義的要件となっているものが多いことからも、2級受験の忌避は一見すると賢明に思えます。 ただ、それでもなお、将来キャリアアップする際などに2級を取得済みであれば文句なしの信頼を勝ち得ますし、ご質問者さまはこれから学習を始めるのでなく、既に受験済みであり、しかも大健闘の成績だったということですので、途中下車はあまりにもったいないと思います。 難易度と普及率からいっても、「落とす競争試験」へと質的に激変する1級とは異なり、2級以上でなければ原則評価されないとの社会通念もあいまって、2級はボリュームゾーンとして最も受験者と合格者の多い級であり、ことのついでに取得されたほうが後悔のリスクが少ないと思います。 仮免止まりで自動車教習所通いを辞めても、原付免許さえあれば何かの職にはありつけるかもしれませんし、身分証明には十分でしょうが、いっそ普通自動車免許を持っておけば何かと安心かつ便利なのと似ていると思います。 今後のご健勝をお祈りしています。

    続きを読む
  • 正社員の転職をお考えなら2級までは取得しておきたいところですね。 現在の経理系の求人だと3級は必須、2級以上で歓迎というものが非常に多いです。 この場合、本来は2級以上の方を採用したいけれど、このご時世だから少し緩めに出して応募数の増加を図ろうという狙いが見えます。 また他の方が仰っているようにあと2点であれば取得したほうが良いと思います。 そこまで大幅な改定はないと思いますし、たった一問であれば勉強して臨めば十分取得できると思いますよ。 資格以外にも例えば企業分析として資本回転率を出してみるとか売上債権回転率をすぐに出せるようにしてみるとか学ぶべきポイントや面接時にいえる内容だと思います。 資格取得は大変だと思いますが、頑張ってください。

    続きを読む
  • 資格は多ければ多いほど、高ければ高いほど有利です しかし、上には上がいますし、縁の問題もあります 経理実務は定型化が進み、まともな企業ならカスタマイズされたソフトを使っています 簿記よりはシステム関連の資格のほうが有利だと思います ペン字でも生花でもいいですよ その人の「積極性」の証です 意外にウケて実用的なのが書道の資格かな 字がきれいなのはいつの時代も有利ですね 採用30年やってきましたが、達筆な履歴書は強力です

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる