教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドイツで助産師として働くにはどうしたらいいですか わたしは将来助産師になりドイツで働きたいです そのためになにをすれ…

ドイツで助産師として働くにはどうしたらいいですか わたしは将来助産師になりドイツで働きたいです そのためになにをすればいいか教えてください また日本で助産師の資格を取ったらそれは使えるんですか? いろいろおしえてもらえるとありがたいです!

続きを読む

884閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    何の職業でもそうですが、EU市民でもない日本人がドイツで働く(労働ビザがもらえる)ためには、その仕事が、まずドイツ人にも、それからEU市民にもできない、という場合だけです。まず労働ビザが出ません。あなたが、ドイツ人配偶者がいて、滞在許可や労働許可を難なくもらえるならまだしも、一人でドイツに来て、助産婦というのはかなり無理があるように思えます。日本の医師免許さえも、特別な場合を除いて、ドイツでは認められていません。 本当にドイツで助産婦になりたいなら、日本で資格を取る意味はありません。こちらで職業訓練から地道にしていったほうがいいですが、そういうポストがあいているのか、そのために学生ビザでいいのか、調べる必要があります。 そして、助産婦は、病院で勤務している人もいますが、自営でしている人も多いです。保険のことも、経理も、自分でしている人が多いです。 また、助産婦さんのお給料は、どちらかというと低いです。生活していくのも大変です。 経験豊富なドイツ人助産婦たちがたくさんいる中で、よほどのウリがない限り(例えば日本人客の多いところで日本語「も」話せる助産婦、気功やヨガなどの特殊なセラピーを併用できる助産婦、などですね)、難しいですね。しかも自営の場合は、ドイツ人妊婦なら、ふつうはわざわざ外国人助産婦をお願いしません。 なんにしても、一般会話能力、専門用語を含めて、かなり高度なドイツ語知識が必要です。助産婦さんは、妊婦とのコミュニケーションも大切ですし、出生後に、半年ほど、新生児のいる家に行って母親・新生児のケアもしますから、いろいろアドバイスできるドイツ語能力が求められますよ。 厳しいことを言うようでお気に障るかもしれませんが、甘くないと思いますよ。

  • 資格はドイツのものと同様の価値があると判断された場合のみ認められるようです。 ドイツでは助産師になるには大学でもいいですが、多くは専門学校のような所で職業訓練をします。(Ausbildungといって半分学校へ行って半分本当にはたらくのでお給料も出ます) 3年間で授業が1600時間、実習が3000時間です。その後国家試験を受け合格すれば助産師としての資格が取れます。 日本での資格がどれくらいで取得できるか分かりませんが、これ相応の授業と実習や現場での経験が必要だと思います。 ドイツ語のレベルはC1くらいが必要であると書いてありました。 助産師は責任重大ですから仕事上問題ないくらいのドイツ語ができなければ、よほどなにか特殊な技術などを持っていない限り雇ってもらえないでしょう。 ドイツで働きたいのなら、専門学校(Ausbildungといいます)からドイツに行ってしまえば語学もその後の就職も楽かなとは思います。 ドイツ語で助産師はHebammeまたはEntbindungspflegerといいます。 Ausbildung Henammeなどで調べてみてください! ちなみに助産師のお給料は平均1470~1900ユーロだそうです。ここから税金がたくさん引かれるので月々1000~1300ユーロくらいでしょうか。(独身の場合)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる