教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

技術士二次試験について質問です。 現在、修習技術者として実務を積み始めております。 二次試験は「建設部門-土質及び基…

技術士二次試験について質問です。 現在、修習技術者として実務を積み始めております。 二次試験は「建設部門-土質及び基礎」で受験したいのですが、具体的にどのような業務内容を積めばいいでしょうか?現在、私は建設コンサル会社の設計部におり、上下水道や道路の設計を主に従事しております。 最近、二次試験の科目を考える中に、土質について興味が湧き始めて来たので二次科目は「建設部門-土質及び基礎」で受験したいと強く思うようになってきました。 しかし今の部署では土質について関わる事がほとんどありせん。。 会社に土質調査部はありはしますが、懇願しても中々部署を移動させてもらえない状況にあります。 そこで、転職をしてでも「土質及び基礎」の技術者としての経験が積める状況を作るべきかとても悩んでおります。 なにかアドバイスをお願いいたします。。。

続きを読む

614閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「土質及び基礎」の技術士のものです。私は、河川構造系を基本やっています。 土質及び基礎は、調査系ばかりではないですよ。その調査をどう解釈して、 設計にいかすかのほうが重要です。 例)・道路盛土による沈下及び速報流動 ・軟弱地盤における道路構造物杭基礎の支持力検討 ・上下水道構造物における耐震設計用の土質調査計画 土質基礎は、土に関わること全てです。また、個人的には、実際の調査より、 設計の目的を踏まえた調査計画の策定、調査結果に基づく設計定数の設定 のほうが重要に感じています。 土質やにとって、設計部のほうが楽しいと思うよ。調査部なんか、いく 必要はないよ。 ・構造物設計における調査計画(特に耐震考慮) ・土質調査結果からの工学的判断 ・設計における土質的問題点の解明 上記あたりに、注視して業務を使用。 PS.ただ、土質の技術士をとっても、あまり陽の目をみないよ。 可能なら、2科目目もと取りましょう。できれば、道路、河川 上下水道のメイン分野で・・・河川と土質、あとひとつ専門+ 総監もってます。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる