教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フルタイム正社員の定時退社について。 去年の秋頃から月80時間程に残業が増え、また仕事上のプレッシャーなどから精神…

フルタイム正社員の定時退社について。 去年の秋頃から月80時間程に残業が増え、また仕事上のプレッシャーなどから精神的に負担になり、精神科・診療内科に相談しています。症状としては、自虐と落ち込みが酷く、朝動くのが非常に辛く、仕事も集中できないといった感じです。仕事が多すぎて休みの日も仕事していましたが、最近では抜け殻のようになって仕事が手に着かなくなりました。転職活動すれば良いのに、時間も体力もなく、気力も沸きません。 会社では同じようなケースで時短勤務している人がいたり、会社を辞めたいという人にはとりあえず時短を勧めたりと、必ずしも産休育休明けでなくても時短になれる風土です。 私は主任をしていますが、この際時間を得るためなら給料や肩書きなどどうでもよかったので、「このままだと会社を辞めざるを得ないので時短にしたい」と何度か(①〜③は時系列)相談したのですが、 ①もうすぐ人が増えるから、それまで我慢してくれ。 ②時短で良い。今やってる仕事を全て誰かに任せ、その代わり新しい仕事を一からやってもらう。 ③時短ではなくフルタイムのままで、定時退社して良い。 と、フラフラ。 ②の直後に、相談に乗ってくれた御礼と、週明けに勤怠を管理している部署に相談してみます、というメールを送ったのですが、返事がなく、週明けに③の内容を言われました。 もちろん定時退社ができるのは嬉しいことです。しかし、月何十時間も残業している人と同じ勤務形態で、自分だけ定時退社させてもらうのは、逆に心の負担になるような気がします。 上に書いた上司に言うと、そんなの俺が考えることだから、お前は考えなくて良いからゆっくりしろ、と言っています。 時短を希望することでこんなに話がこじれてしまうとは思っていませんでした。どう転んでもいいように、裏で転職活動は少しずつ、本当にちまちま、やっています。 情報量が多くてすみませんが、質問したいのは今後の身の振り方です。 ・皆に嫌われようが、割り切って定時退社し、転職活動する。 ・皆に事情を説明し(精神科と言うか?言わないか?)、定時退社する。 ・残業して、上司に「ホラできないじゃないですか!」と言う。 ・上司に「こうなるのであればやっぱり辞めるしかない」等と言って時短を切り出させる。 ・時短を諦め、すぐさま辞めて有給消化中に転職活動する。 色々あるかと思いますが、自分の身であればどうすると考えますか?

続きを読む

1,554閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    せっかく、そう言って貰ったんだから。 ・皆に事情を説明し(精神科と言うか?言わないか?)、定時退社する。 只、いつまで持つか?。

  • 同じような経験をしたものです。 当時の私も仕事、仕事で だましだましの生活でした。 とうとう体が悲鳴をあげて、 ドクターストップが出て、休職して、復帰しました。 まずは、体を一番に考えてください。時短にするとか、定時退社にするとか、周りに言うとか言わないとかではなく。 大事なのはからだ。 誰も責任とってくれません。 社員のかわりはいても、質問者さんのかわりはいません。 私も心身壊してなんであんなに頑張ったんかなと。 結局、その職場はやめました。 どこの会社も同じようなものかもしれないが、せめて人間を働かせているという自覚のある上司のもとで働きたいたいと。 転職しました。 駒のように扱い、結局、弱るとポイですよ。

    続きを読む
  • メンタルヘルスの問題はえてして重大な事態が発生する危険性があり、かつそうなった場合に会社側の労務管理が厳しく問われることになるので、ある程度の規模の会社だと管理者教育等でかなり酸っぱく、部下の状態に注意を払い早期に対処するように指導されるのですが、どうもその上司はそういうことを軽視しているか、自分もはまっていて対処できなくなっているようですね。この上司の言はあなたの質問を見る限り、まったく信用できないので、別ルートでの対応を考えた方がよいでしょう。 あなたの会社には産業医や保健師との面談といったこのような場合の相談窓口はありますか?ある場合、まずそこにって面談をし、そちら側から対処してもらうように促しましょう。適切な対応をしてくれるはずです。そういう窓口がない場合、かかりつけの医師から診断書を出してもらい、それをもとに上司ないしは総務部門にこういう診断を出されたといいましょう。診断書がある場合、それを無視するのはよほどブラックな会社でない限りまずありえません。逆に、無視するような会社の場合とっとと別の会社を探すべきでしょう。その時にも診断書を見せたという事実は相当あなたに有利に働きます。

    続きを読む
  • お仕事は多分できる方なのでしょうけど、交渉は苦手なのかもしれません。 現在、精神科を受診されているのであれば主治医とも再度相談をして 診断書を出してもらう事が一番の早道かと。 貴方が残業過多で耐えられないというのであれば、短縮勤務なり いっそ有給消化、休職をしたい(辞める判断は今はすべきでない)のならば 就労不可とか制限付の診断書を書いてもらえば、上司は貴方を働かせてはいけないあるいは、残業をさせてはいけない等の配慮をしないと 重大な問題になります。 質問者さんに限らないのですが、優先すべきはご自身の健康です。 健康を取り戻せれば、選択もさまざまできます。 休養を必要とする症状だと自分は思いますが・・・・決めるのは、身内の方なども含めて今の自分の判断力を信じない方が良いと思います。 これは自分の経験です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる