教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士協議会の採用試験の応募、面接について。来月頭に履歴書持参で社会福祉協議会の採用試験を受けにいくことになっていま…

社会福祉士協議会の採用試験の応募、面接について。来月頭に履歴書持参で社会福祉協議会の採用試験を受けにいくことになっています。 履歴書等に記入する際、会社であれば御社を使うことは知っています。 社会福祉士協議会であれば、社会福祉法人ですので、貴法人で良いのでしょうか。 過去の質問もみましたが、貴協議会が正解というような回答が多いと感じました。貴法人では社会福祉協議会の場合は不適切な表現でしょうか。 お忙しいところ申し訳ありませんが、回答お願いいたします。

続きを読む

3,210閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    貴法人で問題はないかと思います。 厚労省からくる文章には貴法人と記載されています。 貴協議会はおかしな感じがします。

    2人が参考になると回答しました

  • なぜ貴法人にこだわるのでしょう。 目立ちたいのですか。 最もダメなパターンです。 面接では「余計な事はしない」が鉄則なのです。 本来は面接試験にほとんど意味はありません。 例外を排除する為の手段が面接なのです。面接官には「どうしても欲しい」か「絶対にいらない」の2択しかありません。それ以外(ほぼ全員)は可もなく不可もないまま一次面接クリアとなるのです。 奇をてらった目立ちたがり屋に対して「絶対いらない」と評価する面接官もいるかも知れません。もちろん「どうしても欲しい」と評価するかも知れませんが、貴法人ごときでリスクを張る価値があるとは到底思えません。 詳しくは私の知恵ノート「ほとんど知られていない面接試験の実態」をご覧頂ければ幸いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉協議会(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる