教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

吃音で困っています。 学生時代から10年、吃音で悩んでいます。 年々ひどくなるばかりで、病院等は気休め程度に…

吃音で困っています。 学生時代から10年、吃音で悩んでいます。 年々ひどくなるばかりで、病院等は気休め程度にしかなりません。 前の職場で途中から悪化したので、新しい環境で吃音を隠さずに再スタートをしているのですが、相変わらず電話対応等ボロボロです。 年の近い人達には吃音があるので話すのが苦手だと言ってありますし、普段の対応で周りも私の醜態を知っています。 しかし、先日の歓迎会(結構経ってますが)で吃音を告げてある内の人から、皆の前で「○○さんの電話応対は苦しそうに対応してるけど何で?」と聞かれ、反応に困ってしまいました。 吃音は認知度が低いのもあるのでしょうが、下の身分で自分からPRするのは図々しいかと思いますし、結局克服できないと思うのでしたくないです。 その方はただ純粋に知らずに聞いてきただけですし宴の席だったので、ふざけて「リハビリ中です♪」と返して話題を変えました。 面接の時に吃音がある旨はトップと採用担当に伝えてありますが、採用されたかったのと環境が変わると良くなったことがある経験から程度まで伝えていませんでした。 その為吃音を少なからず隠しています。 電話がない仕事に就いて無理しないというのも、数をこなせば自然と治るという意見もどちらも正しく自分に何がいいかわかりません。 積極的には電話を取ろうとしてますが、優しい方は恐らく気を遣って平社員より先に電話に出て下さるようになりました。 一方で平社員の方達(告白してる)は今後は電話は私に任せていこうという意見です。 めげずに頑張っているつもりなのですが、ストレスで体調も崩しがちになりました。また、電話をかけてきた相手の方から心配や怪訝な態度を取られることもある為、会社のイメージを少なからず下げているのも心苦しいです。 主人は無理して働くなと言ってくれますが、収入も多くないですし無理しすぎる性格の人なので甘えられません。 気にしないことが一番大事なこともわかってますし、諦めずに頑張ろうとしているつもりです。 ただ、職場の方をはじめ電話対応を見た方の正直な反応を見ると無理するのが自分のエゴなのか、逆に努力が足りないのかわからずに生きているのが辛くなります。 求められてもないのに吃音で電話に出るのが辛いと言うべきなのか、我慢してまた離職するリスクを冒すべきなのか… 配属部署はまだ決まっておらず、各部署の研修の中で決まっていくかもしれないそうです。 電話応対は差し引いて、有難いことに現部署に来てほしいと言ってくださってますが、代表番号で電話応対がメインの部署に行くのは抵抗があります。 上司の方が「ポジティブな考えで○○がしたいからこの部署がいいと思えば意見は聞いてもらえる」と言っていましたが、私は電話応対はしたくないから別部署に行きたいというネガティブな意見です。 プレッシャーに弱い自分が嫌になりますし、安定剤で少しでも抑えるのも限界があります。 纏まりのない内容で、漠然とした質問にはなってしまうのですが、一体どうするのがいいのでしょうか。

続きを読む

1,105閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    私も吃音です。 小学生の頃、みんなの前で教科書を読まなければならない国語の授業が苦痛で苦痛で…。集会などでの発表の日は、病気のふりをしてお休みしたりしていた記憶があります。 大学時代はそんなに吃音を意識することもなく楽しい毎日でしたが、 営業職で就職してからは毎日が大変でした。すんなりと出てくる頭文字の会社に就職したにも関わらず(就活の時に一番気にして選びました)、配属先が関連会社で「と」から始まる会社名…電話対応まさに地獄でした。電話をとった後に何度無言になったことか。。。 結局私は社会人を半年で辞めてしまいました。 でも、今とても後悔しています。あの時は恥ずかしい、使えない奴だと自分を追い詰めていました。 あれから数年経ち、その後も何度か職を変えて今は主婦2人の子供のママです。 今思えるのは、自分が思ってるほど周りは自分のこと気にしていないんじゃないかと思ってます。 吃音あまり知られていないし、説明しても分かって貰えない部分が多くて不安になりますが、大丈夫ですよ。悩んでるのはあなた一人だけじゃないです(^^) ただ、何度職場を変えても一生つきまとう問題です。優しい方々もいらっしゃるとのこと、せっかくならその恵まれた環境で頑張ってみられては? お互いに頑張りましょうね☆

    ID非公開さん

  • 初めまして☆ とても真面目で、一生懸命な方なのですね。 私が同じ会社だったら、電話対応はまかせて!って言うのに・・・ 正直に吃音だということをお話・相談して、別の部署に行きたいと伝えてもいいと思います。 電話対応でかなりのストレスになってしまうのであれば、ご主人の言葉に甘えて、仕事を辞めるか、仕事を変える・・・ということもいいと思います。 安定剤で症状を抑えるよりは、他の方法も視野に入れたほうがいいかと思います。 こちらは、重度の吃音も改善されたという、脳科学に基づいた吃音改善方法だそうです。 良かったら参考にしてください。 http://blog.livedoor.jp/nayami_nakusou/archives/3735690.html 無理しすぎないでくださいね(^^)

    続きを読む
  • 森田療法を勉強してみたらどうでしょうか?

  • 電話対応で頑張ろうとするのは貴女のエゴではないし、また、上手くいかないのは努力が足らないからだとは思いません。 貴女は体調を崩してまでプレッシャーやストレスと対峙し、会社に迷惑をかけることを恐れ、優しい先輩に対して引け目を感じ、どうすべきか悩み、こんなところにまで質問しています。生真面目で謙虚な貴女が吃音になってしまうのはわかる気もします。そんな方が気にしないなどという芸当ができるわけありません。貴女が今の苦境に陥ってしまうのは当然の結果でり、お気の毒としか言いようがありません。 さて、実は、私の尊敬する叔父は重度の吃音者でした。叔父は長らく大手出版社である巨匠担当者をしておりましたので、電話や会議、打ち合わせなどが多く大変な苦労をしていたのだろうと思うのですが、いつもニコニコ笑顔でエネルギッシュでした。どうしてなのか尋ねてみると、 いつも自分の吃音で打ち合わせが長引いてしまうことを文豪にあやまったら、『君の意識の中は百万言が稲妻のように飛び交っているんだろ、言葉が蝸牛のように遅くなってしまうのはそのせいなんだ。意識は稲妻、言葉は蝸牛というのをスローガンにして、吃音と上手く付き合っていけ』と言われてね。それがとても嬉しかったんだ。叔父さんの喋り方、面白いだろ? と、たどたどしくも明瞭に話してくれました。今はもう引退して吃音もほとんど気にならない程度になっています。昔のあの喋り方がきけないのが寂しいです。 貴女は貴女の吃音と上手く付き合いながら、まずは電話の少ない部門で勤務しゆっくりなおしていけばいいと思います。急いてはことを仕損じるどころか、精神を病んでしまいます。そしてそのことは決してネガティヴな考えではありません。強いて言うなら長期的なポジティブです。さらに、会社に隠し事をするべきではありません。包み隠さずきちんと話し、時間をかけながら着実に治す意志を示し、それまでは電話以外の仕事を人一倍すると宣言すべきです。 どうか頑張って下さい‼️ PS.叔父曰く、電話に出る前には深呼吸するといいそうです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

リハビリ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる