教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問させていただきます。

質問させていただきます。現在、両親が生活保護受給中で、離婚を考えており、ケースワーカーに相談したところ、離婚しないですむような方法がないか等を色々言われ、話が進まない状況になっています。 両親は、市営住宅で、家庭内別居中であり、保護費も半分に分けて(水道光熱費等も半分に分けてます)の生活です。 父は大腸ガン(ステージ4)で抗がん剤治療中、そして母は先日急性大動脈解離で倒れ、命はとりとめたものの入院治療中です。 離婚はずっと以前から考えており、母のほうは病気の今もその意思はかわらないみたいで、むしろ私の近くに引っ越したいとのこと。 私は、私の生活もあるので金銭的な援助はできませんが、病気の父や母のことは心配で、近くにきてほしいのはやまやまです。 離婚して、二人ともがというのは当然無理だと思いますが、母だけでもとりあえず離婚して、私の近くに住むというのは可能なのでしょうか? その際は、管轄外への移動なので、生活保護も再申請となるのでしょうか? 考えすぎて、何が最善なのかわかりません。ケースワーカーも非協力的で相談しても、あやふやな回答しかありません。 離婚せずに二人ともが引っ越しをするほうがまた話が通ると言われました。 生活保護をいただいているので、勝手がよるされないのはわかっています。 私も援助ができないので、何も言う権利はないと思いますが、病気の二人を、親をほおってはおけないのでこちらで相談させていただきました。 質問は ①離婚はできるのか ②母だけでも近くに引っ越しをさせたい ③症状が落ち着けば病院も転院したい ④その際継続して保護費(入院費用等も)はでるのか ⑤どうすれば二人を近くに呼べるか ご回答よろしくお願いいたします。

補足

ガンは介助必要だと判断されますか?

続きを読む

460閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①ケースワーカーの意見は関係ありません。離婚はご夫婦の問題ですから。お父様の退院後、別居を伴う離婚とするのが一番やりやすい方法かと思います。 ②介護が必要であり、介助できる家族の近くに引っ越す事は可能です。不動産屋さんに行ってみて、生活保護受給者の引っ越しである事を告げて物件の内見をしたり、物件の紹介書類などを頂いて下さい。まず生活保護に対応出来る不動産屋さんを探す事です。適当な物件が見つかったら、その物件の書類を福祉事務所に送りましょう。引っ越し費用の見積もりなどもあるとなお良いかと。 ③入院は同じ病院にしておき、退院後に引っ越しなさる方が一般的とは思います。 ④病院の先生に伝えてみて同意なさるのなら、福祉事務所へ先生の同意も得た事などよく伝えてみた方が良いですね。 ⑤2人とも介護が必要とみなされる場合です。 ケースワーカーがハッキリしない場合、面倒でも福祉事務所へ連絡をしたり出向いたりして、しつこく食い下がって下さい。どんなサイトを見ても「1度断られたくらいで諦めては駄目」と必ず書いてあります。 ケースワーカーさんはおそらく別居後、ご両親のうちどちらかが気落ちして自殺などを考えないかという事を危惧されているのだと思います。事実自殺・自殺未遂の件数のうちでも生活保護受給中という方は多く、その中でも多いのが単身世帯です。加えてお父様はがん治療中…ならば家族の支えは必要と考えるのが当然です。 とても厳しい事を言うようですが、もしがん治療中のお父様をほったらかしにしてお母様が離婚なさって別居された場合、世間ではお母様は病気のお父様を見捨てたひどい嫁という風に見るでしょう。 入院期間中は顔を合わせる事もないでしょうから、退院されてから離婚でも良いのでは。

  • ケースワーカーの上司に話をしなさい。 後、再申請は新しい区の申請になります。 そこの判断になるでしょうが、基本条件が通れば保護は受けれる。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケースワーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる