教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

しまむらでM社員で働いています!まだ3ヶ月なのですが仕事が全然覚えられずいつも注意されます…

しまむらでM社員で働いています!まだ3ヶ月なのですが仕事が全然覚えられずいつも注意されます…1.2部を担当してるのですが同じ担当の人にも迷惑かけてるし店長からもすごい顔されます…。 自分には向いていないと思っていますが母親は私がしまむらで働いてることをいろんな人に自慢していて退職の相談も出来ずに毎日行く気もなく仕事に行っています…。 行きたくないしやめたい!と思っていますが母親を納得させられるような退職理由が見つかりません…… 自分の気持ちをハッキリと言った方がいいですか? それとも母親に嘘をつきながらイヤイヤ仕事を続けた方がいいですか?

続きを読む

28,168閲覧

8人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    3か月ですごい顔する店長……嫌ですね。 お気の毒です。 店によって違うとは思いますが1.2部は大変な部門ですから、もしかしたらほかの部門だったら性に合うかもしれませんね。 実用とアウターでは全然違ったりしますから。 辞めるという選択の前に店長に一度相談してみたらいかがですか? 店長が嫌なら代理さんに。 嫌な店長でも店長はいずれ異動になる人ですから少し辛抱してれば状況がよくなるかもしれません。 それとお母さんのほうですが……本当につらかったら辞めていいと思います。 仕事をしてるのがうれしいと思っているお母さんも本人がつらくてたまらないなら、辞めたほうがいいと思うと思います。

    14人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 店長代理です。しまむらの仕事好きでやってる人少ないと思います。仕事が覚えられないとのことですが、教えてもらったことメモ取ってますか?メモを持ち帰って読み直ししてますか?まぁイヤイヤやってれば覚えれるものも覚えれないと思いますが…。入社から3ヶ月はどんな会社でも仕事に対しての適性判断期間です。それを過ぎても覚えれないとなれば向いてないのでは?お母様には正直に話して辞めることをオススメします。

    ID非公開さん

  • おはようございます^_^ 誰でも初めは1年生です。 今辞めても他へいっても同じ事になりませんか? 周りの協力していながらも仕事を覚えて頑張ってみてはいかがでしょうか。 いやいや仕事をしていたら成長出来ません。 目標を持って達成できるように頑張ってください

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

しまむら(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる