教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Uターン就職するかしないかでずるずる迷い、ここまで来てしまいました。

Uターン就職するかしないかでずるずる迷い、ここまで来てしまいました。Uターン就職する、という気持ちで割り切りたいのですが、 現在、地元を離れ都内の美術系大学4年生で、昨年3月からずっとUターン就活中です。 親には大学進学前に「卒業後は帰ってきてほしい。」と言われており、最初は自分もそのつもりでした。 しかし、東京と言う土地は常に刺激があり、大学ではかけがえのない友人にも恵まれ、この生活を捨てる事にためらいがあります。 大学進学を機に上京しましたが、高校の友人も上京し、すでに東京で就活を終えました。 小中の同級生はほぼつながりがありません。 正直、友人関係はいずれ希薄になっていくものだと考えているので、その事だけで就活をどうこうしようとは考えていませんが・・・。 正直、Uターン就活自体がしんどいです。 自分の要領の悪さと資質が無いことが原因だとは思いますが、説明会や面接のためにその都度東京と地元を往復し、自分のイメージと違ったり、面接で落ちたりして、結果が掴めないまま帰って来ることや、授業(今は春休みですが・・・)やバイトのために慌ただしくとんぼ帰りすることが多いです。 また、自分には兄が一人いますが、兄も大学進学を機に上京し、都内で就職してすでに家庭を持っています。 こんなこと言いたくないのですが、生まれた順番で選択肢の多さに差が出ることに対してものすごくやるせなさを感じました。どうにもならない事ですが、今でも妬んでしまいます。 決して親のことが嫌だったりするわけでは無く、今までたくさん迷惑をかけてきたし何かと心配してくれて、むしろ老後のことだとか、心配する気持ちも感謝の気持ちも十分あります。出来るならそばにいてあげたい気持ちもあり、私が地元へ帰ることがきっと親にとっては一番いい選択肢だし、親のことで後悔することは無いはずで、私にとっても最善の選択なんだろうとは思います。 ですが、同じような状況でも東京で就職できる子がいるのを見ると、羨ましいなあと思ってしまいます。 自分が東京で働きたい!という強い意志を持ち、主張していけばいいんだとは思います。 ですが、親の事なども考えると、やはり地元に戻るのが一番の安泰なんだろうと考えます。 何度もこの事について悩み、その度に「やはり地元に帰るのが一番」と割り切っているはずなのですが、結局は割り切れない自分がいて、ふとした時に箍が外れ、涙が出ます。 ずっとこのモヤモヤを引きずったままのせいか、Uターン就活自体に身が入らず、ここまで来てしまいました。 親とも話はしているのですが、親の「戻ってほしい」という意見は変わらず、やはり戻るのが一番だという結論に落ち着いてしまいます。結局は私も未来がどうなるかは分からないので、安全策を選んでしまいます。親は自分の地元を捨てる気は無いようです。 長文な上に支離滅裂で申し訳ありません。 いつまでもグズグズと悩んでいる私に喝を入れてくださると嬉しいです。

続きを読む

2,157閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今4年生なのですよね。 Uターン云々の前にまずは内定を取るってことが先決じゃないですか。 地元と東京の双方に内定を持っているのならどっちを取るのか迷うのもわかりますが、双方に内定がなければ迷ってる余裕も何もないと思うんですけど。 まずは地元でも東京でもとにかく内定を取りましょう。 取った上で考えましょう。 また、人生は長いですから別に今東京で就職したからって一生東京にいるとは限りません。 親御さんだって今はまだ元気なわけなんですからあなたはあなたで東京で働いてまた何年かした所で仕切り直したって全然構わないじゃないですか。 東京の方で内定が取れたなら「なかなか地元じゃ決まらないからとりあえずこっちで働くね」でいいじゃないですか。 だからって親や地元を捨てるってわけじゃないですよ。 グズグズしてる暇があったら貴重な新卒カードが使えるうちに東京でも地元でも寸暇を惜しんで就活してください。

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる