教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。 わたしは都内在住の28歳女性です。今現在恋人はいませんし、今後結婚するつもりもありません。 高校…

はじめまして。 わたしは都内在住の28歳女性です。今現在恋人はいませんし、今後結婚するつもりもありません。 高校を卒業し、大学を1年で辞めた後、実家暮らし・フリーターで生活してきました。年齢を感じ、友人もどんどん会社員になっていき、今後の人生を考え、安定している正社員で働きたいと思うようになりました。契約社員でも問題ありませんが、どちらにせよボーナスが欲しいです。 これから就活をしようと思っている私にアドバイスをお願いします。 絶対条件:事務職/土日休み(カレンダー通りの休日)/通勤時間片道30分まで(JR新宿から田端間)/給与は月20万以上/ボーナス有/10時始業/服装はオフィスカジュアル〜カジュアル 以上ですが、特に難しいとは思っておりません。 フリーター時代は商業施設でのアパレルや雑貨等の販売を1年程、それ以外はずっと同じところで小さな会社で事務補助をアルバイトで行っていました。販売をしていて辞めた理由は、上司との折り合いが悪かったからです。 パソコンは触れる程度、キーボードを見ないと文字が打てないぐらいです。専門用語もよくわかりません(たちあげる、というのはどういう意味なのでしょうか。またエクセルやワード?も理解できていません)が、苦ではありません。 また、働き出せば今まで滞納していた保険料(30万以上)なども払っていかなければならないので会社には言わず副業をしようと思っているので、残業は少ない方が良いです。働きながら副業している友人もいますし、出来ないことはないと思います。副業に関してはコンビニを考えています。 また、資格なども何も(運転免許も)ないので、何かあった時の為に医療事務の資格はとろうと思っています。 わたしにオススメの職場を教えてください。 なお、今は滞納していた保険料の整理でバタついておりますが、早く正社員になって1人暮らしをしたいとも思っています。その時は住宅手当が出るところがいいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

333閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    釣りだよね。 ご指定の条件では、事務職は絶望的です。 寮のあるお弁当工場が良いと思います。 x_i_comさん

  • ご自身で難しいとは思いません。とのことでしたら 質問するまでもなく早くご自身の希望通りの求人に応募して勤め始めて 滞納していた保険料を早く返した方がいいと思いますよ。 わざわざ質問しているのは 本当は難しい条件だと分かっているのか 釣りなのかってところだと思いますが、、、 ちなみに営業事務は営業マンのフォローだけで自分では営業活動はしません。 御使いなどで外に出る人もいるかもしれませんが、自分は営業事務ですが外には一切出ずに事務所内での仕事だけです。 医療事務にすぐに就くわけでなければ資格は必要ないと思いますが、、、 自分は以前医療事務の資格をとって医療事務員をしていましたが 医療事務を辞めてしまえば医療事務の資格は持っていても意味がありませんし ずっと勉強を続けていないと内容を忘れてしまうのでいざ働くときになったら役に立たなくなると思います。 医療事務は無資格でも出来る仕事なので有資格者でも大したメリットはありません。 今から未経験で正社員となると自分の条件は諦めてとにかく正社員として雇ってもらえそうなところを職種関係なく手当たり次第受けるのが得策だと思いますけどね。。

    続きを読む
  • 医療事務をして11年目の者です。 質問者様が挙げている条件って、絶対譲れない、最低限の条件ですか? もしそうなら、医療事務でこの条件に当てはまる求人はまずないですね。 医療事務はお給料は医療機関によってまちまちです。休みも、土曜日診療する医療機関もあります。パートでなら、休みの融通は効くかもしれませんが…。 そもそも、正社員の求人が医療事務は少ないし、正社員、ボーナス有りの様な好条件の求人は応募者が殺到します。 応募者が多いということは、採用側からすれば、人を選べます。 医療事務経験者が強いですし、年齢的にも若い方(専門学校卒業予定の就活生等)が強いと思います。 ちなみに、医療事務は服装は大抵制服が支給されると思いますし、私服でいいといってもオフィスカジュアルなんてお洒落にはまとめられないです。 掃除等の雑用もしますし、診療科目によっては患者様の補助をしたりもしますから。 私の職場は、事務員も看護師と同じ白衣着用です。 ちなみに、月末月初は残業になります。レセプト請求に関わるのであれば、ですが。 医療事務に関していえば、質問者様の条件はかなり厳しいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる