教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

沖縄ヤマト運輸で働いている者です。同業者や他業者の方、参考程度に教えて下さい。比較的今の時期は落ち着いているので、朝7時…

沖縄ヤマト運輸で働いている者です。同業者や他業者の方、参考程度に教えて下さい。比較的今の時期は落ち着いているので、朝7時過ぎ頃に出勤~夜9、10時頃に退勤という感じです。お昼休憩は無いのと同じなので運転しながら食べるか配達中にトラックを停めて急いで食べるという感じです。みなさんのところはどうでしょうか??佐川さんやOASさん、郵便局さんや西濃運輸等はどうなんでしょうか??ヤマトだけがこうなのか、それとも他業者も同じような感じなのかが知りたいだけです。よろしくお願いします。

続きを読む

380閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ヤマトさんは宅配メインだから大変ですね。 佐川急便のトラック運転手は会社配達メインで朝7時出勤で帰りは20時くらいですね。 残業は月60時間以内で回してます。 お昼はコースにもよりますがだいたいは食べる時間などないですね。 ただ食べながら運転している所を上司に見つかると怒られます。 宅配ドライバーは朝8時から夜9時くらいですね。同じく残業は60時間以内です。 宅配ドライバーは地図で住所確認しながら食べていますね。 時間に追われて大変ですよね。 出勤して積み込みして配達して集荷して 昼到着の荷物分けて積み込みして 配達して集荷して。 安全運転に心がけて時間帯厳守で 入力も確実にして。 頑張りましょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

西濃運輸(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる