教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

LPガス小売業の中小企業かシステム開発の中小企業で迷ってます。 新卒採用で探しており、求人には次のように書かれていました…

LPガス小売業の中小企業かシステム開発の中小企業で迷ってます。 新卒採用で探しており、求人には次のように書かれていました。ガスの小売企業 ・総合職 ・基本給18万、 ・前年度実績で賞与年1回2ヶ月分(2年目からは年2回5ヶ月分) ・昇給年一回4千円 ・福利厚生は各種社会保険、退職金あり ・休日年115日 ・資格手当て有り ・25年に2人採用退職0、26年入社退職0でした。 ・補足に有数の取引先があると書いてあったのでわりと安定してる? システム開発の企業 ・SE募集 ・未経験でも大丈夫 ・月給18万(月給だったので基本給は安い?) ・前年度実績で賞与、昇給は有としか書いてませんでした。(そんなに金額が大きくないから?) ・福利厚生は各種社会保険、退職金あり ・週休2日 ・企業の評価サイト?では85点と高評価 ・年収例では2年目未経験25才の人で320万くらいで悪くないのかと思ってます。 私にはこれといってやりたいと思えることがなく、自分に自信がありません。 高校の時に情報処理学科に通っていたため、同じような大学に進学しました。 正直就職からの逃げで進学したため単位取得に必死でした。 いざ四年生になって就活をするときやりたいことがなく相談したところSEを進められたためこの仕事を探しました。 卒論で簡単なアプリ開発でプログラムを使い、わからなくてイライラしたりもしたけど調べたりして完成でき、自分でもこういった仕事が向いてるのかと思い始めてます。 しかし、私は頭はかなり悪い方だし、勉強できなく、特に英語と数学は苦手です。文系の大学です。 なのでSEとしてやっていけるのかかなり不安もあり総合職も探しガスの小売業を見つけました。 質問は ①どちらの企業に受けるか迷ってます。自分で決めないといけないことは分かってますがアドバイスしていただければと思います。 ②転職は正直したくありません。将来結婚も考えているので、年収ばかり気にしたらいけないかと思いますが家族を養い生きていくには年収は一番大切だと思ってるので重要視したいです。 求人の給料を見る感じ、総合職だし二年目からの賞与も5ヶ月分と書いてあったので給与面ではガスの小売会社の方がいいと思ってます。 一般的にはガスの小売企業の総合職とIT関係企業のSEだと年収はどっちが良いですか? ③もしもですがクビになり転職するとしたら 総合職に就職→SEやまた総合職に転職と SEに就職→またSEや総合職に転職 だとどちらが転職しやすいでしょうか?

続きを読む

527閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    SEは花形職業のような感はありますけど、役に立たなくなったSEは30代で戦力外通告され、ばっさり切り捨てられますから覚悟した方がいいですね。 ガスは利幅は少ないですけど、マーケットは大きいですから、安定志向ならこっちでしょうかね? ただ、ガス業界ってやっぱり資格の有無って大きいんですよね。ある程度のうちに資格が取れなければ、おそらく何年経っても役職につけないでしょう。ちなみにガスの資格は高校程度の数学と物理は必須です。 転職に有利なのは、20~30代なら総合職もSEも同じでしょう。在籍中にどんな仕事をしてきたかが問われます。40代となると、同じ業種での転職は引き抜きでもない限りは無理だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる