教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

検察事務官について

検察事務官について私は四月から高校生の女子です。 将来は今のところ、<検察事務官>になりたいです。 父が司法関係の者ということもあり、司法の道に興味を持っています。 だからといって、難しい司法試験を受けるまでは考えていません。 学力的にも、そして「女性」ということからも、苦労して立派な職につくのには考え物です。 そこでなんですが、質問があります。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412771759 過去の知恵袋で、同じく女性の方が検察事務官になりたいとの質問を拝見しました。 ((女性なのであれば、高校卒業後は大学進学ではなく、「公務員試験3種」を受けるといい)) ・・と回答されていました。なんでも、若い方が内定に有利だとか。 その理由が気になるところですが、これは事実でしょうか?↑の回答をした方には回答の真意を問うようで申し訳ありません。 大学進学してから「2種」を受けるか、高卒で「3種」か、どちらがいいのですか? また、その他なんでもアドバイスありましたら是非よろしくお願いします。 どなたかよろしくお願いします。 ※まだ進路を考えるのは早いと思われるかもしれませんが、できるだけ望みを高く、目標を持って勉強をしたいと思っているので、 よろしくお願いします

続きを読む

2,504閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    検察事務官の採用試験は、国家公務員II種、III種試験合格者から更に 各検察庁単位で採用を実施しています。 採用後は、本人の希望と能力により、法務省、外務省、国税局、公正 取引委員会等へ出向して職務経験することが可能です。 検察事務官の職場は、捜査・公判部門、検務部門、事務局部門の3部 門に分けられますが、学歴による制限がありませんので、II種とIII種の採用 において特に業務は変わらないはずです。 前の質問でmimu751がⅢ種で受けるほうが良いと書かれたのは、おそらく もう「検察事務官」になるという目標が決まっていて、採用後Ⅱ種もⅢ種 も業務内容に差が無いのであれば、大学で無駄に(という言い方は悪い かもしれませんが)4年間過ごすよりも、高卒でⅢ種を受けて、実務につか れたほうが良いという考えではないでしょうか? がんばってくださいね。

  • Ⅱ種の方が採用人数も多いですし、法学部や経済学部などで業務に関係のある勉強をしておくのもいいので、私はⅡ種をお勧めします。 それにしても「学力的にも、そして「女性」ということからも、苦労して立派な職につくのには考え物です。」なんて古臭い考え方、若いのにもったいないです。まだ伸びる可能性は無限大でしょうに。それに検察事務官になるのも大卒だと、MARCHや早慶の人も多いし、結構大変ですよ。 お父さまともお話ししてみて、ゆっくり考えてみたらどうでしょう?取りあえず、学校の勉強を頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

法務省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外務省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる