教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護の仕事をしています。

介護の仕事をしています。無資格、無経験で入職しました。元々パートの時給が高く、できるかわからなかったのですが時給の高さのみで介護の世界に飛び込みました。 最初はかなり抵抗があり、便を見るとその日は食事が喉を通らなくなる程だったのですが、やっていくうちに慣れ、便を見てもなにも思わなくなりました。介護の仕事にやりがいを感じ、資格も取ろうと検討していました。そしてパートから正職員になりました。 しかしその数ヶ月後急に、再び便に対する抵抗が出てきて、今では仕事を辞めたくて仕方ありません。辞めたい理由は「うんこを見たくないから」それだけです。 その他トランスや食事介助、利用者との関わりは全く苦ではなくむしろ楽しいと感じることの方が多いです。 しかし入浴介助や排泄介助は本当に苦痛でしかありません。ズボンを下せば便失禁。身体を洗っている最中もうんこ垂れ流し。浴槽内にも構わずうんこ垂れ流し。自分の服にもうんこが付く。うんこが付いた利用者の服を手洗いするたびになんでこんなことしてやらないといけないのだろうと思います。なぜトイレまで来たのに便器に座った時ではなく立った瞬間に踏ん張るのか。なんでうんこ付いたケツを拭いてやってるのに利用者に殴られないといけないのか。もう本当にイライラして仕方がないです。夜勤も便失禁率がかなり高いので苦痛です。もううんこを見るとイライラして仕方がないのです。 自分でもなんとかしようと市販マスクの一番臭いを通しにくいものを調べ、購入し使ったり、マスクに香水をかけてうんこの臭いを紛らわそうと色々考え実践しましたがどれもうんこには敵いません。 自分の服にうんこが付いたら気持ち悪いので絶対に捨てます。また洗濯して使おうだなんて思いません。 もう本当にうんこが嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で仕方がないです。しかし私の働いているフロアは要介護度が高い利用者がほとんどでうんこ見ずに済む日なんてありません。 職場の人に話をしても「うんこを見たくてこの仕事をしている人なんていませんよ笑」と言われ、確かにそうだな、、、とは思うのですがみなさんもこんな気持ちの中仕事をしているのでしょうか?(T_T) それとも私が気にしすぎなのでしょうか、、、。 うんこ以外は特に何も思わないので、とりあえずあと二、三年は介護を頑張るつもりではいますが二、三年もやっていけるか不安です。

続きを読む

2,992閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問者様は嫌な部分を自覚していらっしゃいますね。 第三者的に見ると自分に正直で精神的には健全かなと思います。 日本人は特に建前が好きなので本心にまで建前を塗りつけようとしてストレスをよりためる人が多いからです。 理由が(100%ではないかもしれないですが)分かっていたら調子が悪くなったり嫌な気分になっても原因不明より精神的にも安全です。 嫌な部分と良い部分を冷静に分析してより多く傾いた方を選んだら後悔は少ないと思うのです。 つい、最近愚弟が介護を退職、加えて周囲に介護・ナースを退職した人間が沢山おりますが辞めた理由は ①体力 ②シモの世話がどうしても嫌になった ③他の仕事を見つけた 1.上記の①とか②の理由 2.元々他にやりたいことがあったけど無職だと生活に困るので本命の試験に合格したら辞めるつもりだった ④家庭の事情

    なるほど:1

  • 生理的にダメなら 介護職は無理ですね こればっかりは理屈じゃないので 仕方ないですよ

    なるほど:1

  • 嫌だったら辞めればいいよ。しょうがないじゃん。 ただ単に、排泄が嫌だから辞めるそれだけの話で、どうしようもない、長い文書愚痴や屁理屈はいらないです。 貴方が嫌なのはしょうがない、それ以上に嫌々やられている利用者に対して申し訳ないって言う考え方が出来ればいいんだろうが。 貴方はお客より自分の判断だからこの仕事に向いていないんだよ。 あと、排泄介助に対してやたら「うんこ」を固執した書き綴りにも感じるし匿名 釣りじゃないこと祈るよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる