教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

◎もしも・・・・僕が女子社員として採用されてしまったら???

◎もしも・・・・僕が女子社員として採用されてしまったら???◎僕が就職活動をし、内定を頂いたとします。春から晴れて社会人となれる為「やった!」と大喜びしたとします。都内有名大学で、4年間経済学を学んで来た自分にとって、これから始まる会社生活でどこの部署に配属されるのか、希望に燃えているとします。ところが大変なトラブルが!!輸送されて来た面接のご案内に従い、内定先の会社に面接に行ったとします。3人の今まで大量の学生を見て来たプロの面接官。ところが僕は小柄で痩せている為、パンツスーツを着て面接に行ったとします。パンツスーツはレディースですから、普通は可笑しい筈です。ですが受付担当者は一瞬の姿を見て、女と判断してしまいます。面接部屋の前で「ここでお待ちくださいね。」と言われて待ってると、「◎◎さん、お入りください。」と言われ、姿勢正しく、行儀よく、ごく普通に面接が終わったとします。「我社の志望動機」や「何故我社を選んだのか」は聞かれたのに、性別は男なのかは聞かれなかったとします。面接も終わり、自宅で最終選考書が届くの待ってると、届いた書類には、一般事務職 女性となっていたとします。ここからが問題で、「僕、男なのに・・・・」慌てて会社の人事担当者に連絡すると、「もう入社手続き済んでいる」との事で、2・3分置いて、女性人事副担当が「え、貴方男だったの?何でもっと早く言わなかったのよ!女子制服の発注も、キティちゃんスタイルの机、更衣室の整備、電話とパソコンの発注もしたのよ!」「それと女子社員達が新しい後輩が来るから楽しみにしているのよ。その気持ちが貴方に分かる?」と言われ電話を切られました。取り敢えず話し合いをしましょうと、 時間を取って貰える事とします。この場合、どの様な処分となるのでしょうか? ①しっかり男と言わなかった事を始末書を書かされる。 ②パンツスーツで面接に来た事を始末書に書かされる。 ③女子制服・キティちゃんスタイルの机・更衣室の整備・電話・パソコンの購入に掛かった金額の支払い。 ④雇用契約の解除 ⑤受付・面接官・人事の性別確認ミスとした上で男性として入社させる。 ⑥先輩となる筈だった女性社員に1人ずつ謝って回る。 ⑦大事にしたくないので、話し合いの場を設け、本当に働く気があるか確認する。 ⑧どちららが慰謝料の請求ができる。 もしものもしもですがこの様な場合は、どうなるんでしょうか??? 僕に教えてください。宜しくお願いします。

補足

◎書き方が変ですが宜しくお願いします。

続きを読む

636閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >⑩ 採用選考の結果連絡をしただけで、応募者の承諾を意思確認もしないまま入社手続きを行うことはありませんし、ましてや制服の発注などするはずがありません。 一般事務職 女性として採用であったとしても、ご質問者様が承諾しなければ、採用辞退となるだけです。 ご質問者様が承諾したとしても、女性として勤務するのであれば、性同一性障害等正等の診断書が必要となるでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • ⑨女子制服、キティちゃんスタイルで働く 戸籍と違う性別で入社させることが可能です。 更衣室、トイレなどは女性用を使ってもらいますし、社員一同には女性として紹介します。真実を知るのは、ごく一部の人間(直属の上司や、人事など戸籍上の書類を扱う職員)だけです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる