教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車教習所、教官になりたい。 現在大学を卒業し、社会人として働いています24歳です。最近、バイクの免許を取得しま…

自動車教習所、教官になりたい。 現在大学を卒業し、社会人として働いています24歳です。最近、バイクの免許を取得しまして、次第に教習所教官になりたい!という気持ちが湧き出てきました。そこで、現在もしくは過去に教官(指定自動車教習所に限る)として務められてた方にお伺いしたいことが、仮に就職できたとして教習資格を取得するまでの流れ、取得してからの流れをそれぞれ教えて欲しいです。また資格を取得するまでは安月給と聞きますが、取得してからはどうなのでしょうか?

続きを読む

544閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現役指導員です。 大まかな流れとしては 入社→社内教養&雑務→普通車指導員審査受審→合格→事後教養→選任(デビュー) となります。全体の期間としては一発合格すれば大よそ半年程度でしょう。 まず大前提として、教習所の母体企業がどれだけ経営的に強い状態にあるかによって内容は多少変わります。 入社後は、審査を受けるための勉強と運転練習を繰り返す日々になります。筆記と面接で5科目、運転技能を含めて6科目の審査に一年以内で合格しなければならないため、先輩や上司の指導員の下でひたすら励みます。私は毎日論文審査の小テストをやらされ、毎日怒られていました。また運転練習は教習時間外等に先輩指導員と共に実施します。 四輪の時にはミスしたら脇腹を小突かれながら運転ていましたし、二輪の時には「着いて来い」と私が縁石に突っ込むまでコース内を引きずり回されたものです。今となっては良い思い出ですが(笑) 基本的に指導員は警察を手本とした体育会系スパルタ傾向が強いので、運転練習は体で限界を掴むまで激しく行われます。 審査は各都道府県の運転免許試験場で年に2~3回実施され、合格すれば「審査合格証明書」が発行されます。これはまだ資格者証ではありません。この後に地獄の事後教養を経て一人の指導員として教習デビューを果たすのです。 なぜ地獄なのか、それは資格審査が「暗記主体」の内容だからです。つまり理論や法規を覚えてはいますが、実際に指導するとなると殆ど通用しません。なので後ろに先輩や上司の指導員が乗って監視され、助手席で何を指導すれば良いのか分からない地獄の50分を過ごすのです。そして教習が終わったらこっ酷く叱られるのです。これは指導員の誰しもが通ってきた道ですが。 給与については教習所によって異なります。ただし繁忙期と閑散期の差が激しいため、基本給は安く抑えているところが多いでしょう。その分は残業代や教習手当で調節されます。

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる