教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業について 僕は、将来の夢とかそういうのがなくて困ってます。 ただ、どんな仕事がいいか、というのは大体わかって…

職業について 僕は、将来の夢とかそういうのがなくて困ってます。 ただ、どんな仕事がいいか、というのは大体わかってます。 まあこれは傲慢なのですが、 ・リストラがほぼ無くて、給与が安定している ・年収1000万以上 ・激務すぎて数年でやめてしまう人がいるような仕事ではない ・人の命に直接関わるような仕事ではない(医者、パイロットなど) というのが希望です。 もしも、この条件の全て、もしくはいくつか該当する企業名や職業名などがあれば、教えてもらいたいです。 学歴や能力が必要だとしても、いくらでも努力します。

続きを読む

173閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    いまどきパイロット人の命に関わるってことはないし、パイロットがいいと思う。 でも君が大人になる頃にはLCCだと機長でも1000万行かないかもね。 警察官とかいいんじゃない? バカでもなれる割には給料いい方だよ。 50歳くらいだと1000万くらい行くんじゃない? 大企業のサラリーマンでも30代で1000万行くところは多いけどね。 商社、金融はもちろん、自動車メーカーなんかも。 商社いいんじゃない? 一流大学出て在学中にTOEIC900点くらい取れば書類選考はパスできるよ。 あとはキーエンスみたいな会社ね。 あそこは激務だから君には無理かもしれないけど。

  • 弁護士は定年もリストラも関係ないよ

  • 能力さえ身に付けられるというのなら、実は外資系コンサルとかいいと思いますよ。 客が欲しくなるものを的確に見抜く力、説得力のある話術、信頼される力といった能力を身に付けて、いわゆる「売れるセールスマン」になることです。そう簡単なことじゃないですけど。 それができれば、20代で2000万だって不可能じゃありません。 そして、そういうセールス力を持っていれば、外資と言えどもわざわざクビにしませんし、仮に会社が買収されたり倒産しても、普通に「ウチに来てください」と声がかかります。なので、所属する会社が変わったとしても、安定収入は確保されます。 足で稼ごうとするセールスマンは激務ですが、この手の能力で稼ぐセールスマンは違います。もちろん、人の命に直接関わることもありません。 残念ながら自分はこんな人にはなれませんでしたが、外資で働いていた時には何人もこういう人を見てきました。 「金持ち父さん 貧乏父さん」みたいな本を読んで考え方を理解して、小さなモノでもいいので自然にモノを売る実践練習を繰り返しながら、そんな能力を高めてみてはいかがでしょう。

    続きを読む
  • 一番希望に合いそうなのが裁判官とかの上級公務員だと思う ただなるまでの競争はかなり激しいよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる