教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トヨタ工業学園について、、、 情報が少な過ぎますパソコンが使えない人ばかりじゃないと思うのですが。。。 …

トヨタ工業学園について、、、 情報が少な過ぎますパソコンが使えない人ばかりじゃないと思うのですが。。。 質問です学園はWikipediaによると職業訓練校扱いで中卒扱いであるといいます 「中退および退学する人の割合は1年間でおよそ何パーセントですか?」 辞めたら中卒扱い故に辞める人は極わずかなのでしょうか? 質問2「三年間耐えれれば超一流優良企業の社員に成れますが、離職率はどうなのでしょうか?流石に学園は厳しいので世間一般よりも離職率はずっと低く1-2%未満なのでしょうか?」 生の情報(内部事情)を聞きたいです

続きを読む

3,548閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ●学園は正式には「事業所内職業訓練所」です。以前は「トヨタ技能者養成所」と呼ばれていました。期間は3年間です。社内では高卒と同等扱いです。若干学園卒が有利?な感じです。S.44年ごろから「トヨタ工業高等学園」と名称を変更しました。ただそれでも同じ「職業訓練所」扱いです。そこで東京の通信高校「科学技術学園」と提携し3年間はトヨタの学園で学び1年間は通信教育を受けるという事で高卒の資格を得ます。正式には通信高校卒という扱いです。ただ社内では即戦力で高卒よりも重宝されます。実習という名目で3年間色々な作業を習得するからです。 ●3年間で退学する人は1割以上は入ると思います。私の場合は同級生で1割以上は辞めた人がいましたし、卒業して現場配属してからも更に1割以上退社しています。3年過ぎれば自動的に即、正社員です。見習い期間はありません。一般の高卒社員はしばらくは(半年位)見習い期間が有ります。 ●あと現在では部活も一般の高校と同じように盛んに行われており野球やサッカー陸上は愛知県内でもまあまあ強い方です。 ●校舎と寮は豊田市の保見にあるトヨタスポーッセンター内に有ります。授業が終われば即部活に行ける環境が有ります。 ※不明点は解る範囲で教えます。質問ください。元関係者。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる