こんにちは 質問者様は運営してみたいのですよね? つまりはオーナーでしょうか?では、訪問介護の現場で求められる資格ではなく、運営していくための資格でよろしいでしょうか? パターンは色々あると思いますが、特に何の資格と言うよりは、すべてに共通しているものとして、法令にくわしくないといけないという事でしょうか。 オーナーになるだけにしても、所長、またはサービス提供責任者になるにしても、違反、減算をしないように法令を順守しないといけません。 また、社員やパートにも順守させ、減算や指定取り消しを回避しなくてはなりません。 運営基準の勉強も必要だと思います。 後はどのような立場で関わっていくのかで変わってきますが、サービス提供責任者の経験をしておくと、関わりやすいと思います。 実績等の給付管理の知識があるのと、ないのとでは経営への理解が違います。 後は、現在は老人保健施設でお勤めとのこと。在宅、訪問系のお仕事経験が必要かと思います。 施設が駄目と言う訳ではありませんが、施設より在宅の方が、家族の目線が厳しいのが現状です。 施設では苦情にならないことも、在宅では苦情となったりします。 役に立たない免許ではありますが、介護福祉経営士と言う免許があります。 認定資格なので、持っていても、いなくてもあまり変わりませんが、もし、きっかけになるのであれば、一度、ネットなどでご覧ください。
< 質問に関する求人 >
介護福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る