教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員試験(高卒区分)に11月17日最終合格しました。今後のことで質問です。 ①採用名簿に登録されるということなの…

国家公務員試験(高卒区分)に11月17日最終合格しました。今後のことで質問です。 ①採用名簿に登録されるということなのですが合格者の何割が採用されますか?ぼくは1500人中900人でした。採用されないことはありますか? 希望は農林水産省で採用が2名でした。ここがだめなら他に希望を出すことになるのでしょうか? ②今後の予定はどのようになるのでしょうか? 官庁訪問して内定が出るまでの流れや第一希望がだめな場合の流れなど教えて下さい。 ③各省庁での採用の基準はどんなですか? 人気の官庁は倍率が高いですか?合格しているので採用してもらえるのか? ④自分は専門卒ですが高卒有利でしょうか?自分の卒業高校は偏差値42ぐらいでしたが採用に影響 ありますか?

続きを読む

1,442閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①採用名簿に登録されるということなのですが合格者の何割が採用されますか? 公務員白書のデータを見ると概ね合格者の4~5割程度です。 http://www.ssl.jinji.go.jp/hakusho/h25/1-3-01-data-14.html 希望は農林水産省で採用が2名でした。ここがだめなら他に希望を出すことになるのでしょうか? そうなりますね。 ②今後の予定はどのようになるのでしょうか? ちょっと待ってください。17日に合格がわかったのですよね? まさか今まで何も動いていないということはありませんよね? 17日に合格発表で18日~20日の間に採用面接を実施している官庁が多いのですが大丈夫なのですか? ③各省庁での採用の基準はどんなですか? それはわかりません。 人気の官庁は倍率が高いですか? 人気官庁は倍率が高いです。 合格しているので採用してもらえるのか? ④自分は専門卒ですが高卒有利でしょうか? そういうわけでもないでしょう。 自分の卒業高校は偏差値42ぐらいでしたが採用に影響 ありますか? 試験の結果が重視されるでしょうからあまり影響はないのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農林水産省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる