教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昨日面接を受けてきたのですが、「合格者のみ1週間以内に連絡いたしますので、 そのつもりで」といわれました。 今までだい…

昨日面接を受けてきたのですが、「合格者のみ1週間以内に連絡いたしますので、 そのつもりで」といわれました。 今までだいたい翌日に合格の連絡がかかってきたのですが、今日はきませんでした。 「そのつもりで」というのはお祈りフラグだったのでしょうか? 一般的にどういう意味だったのか教えて下さい。

補足

すみません。少し補足をさせて頂きます。 この会社は定型句のように「合否は合格者のみ1週間以内に連絡いたします。それ以外の方は連絡がいかないのでご了承下さい」といっていました。 しかし、今回は「合否は合格者のみ1週間以内に連絡いたします。」といって私の反応をみてから意味深に「そのつもりで」と付け足しました。 落ちた場合のことをあまり言わなかったので合格を少し期待してしまいました。 しかし連絡がこなかったので、もしかしてあの時付け足したのは、私の受かったのかも?という反応を見て、違うよ合格じゃないよと暗に教えていたのかな?と悩んでしまいました。 以前うまくいったと思った面接で「合否は◯日以内に連絡いたします。少し期間があるけど、待ってて下さい」(合格も不合格者も同日に連絡する会社でした)といわれ期待したのですが、落とされたことがあったので気になってしまいました。

続きを読む

9,214閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ID非公開さん ○昨日面接を受けてきたのですが、「合格者のみ1週間以内に連絡いたしますので、 そのつもりで」といわれました。 今までだいたい翌日に合格の連絡がかかってきたのですが、今日はきませんでした。 「そのつもりで」というのはお祈りフラグだったのでしょうか? >今までは翌日に連絡があったとしても、今回応募された会社が同じだとは限らないのですから、それだけで不採用だと考えてしまわれるのは早計すぎませんか?… 採用選考中は、些細な事でも不安になってしまうでしょうが、「そのつもりで」は「承知しておいて下さい」という意味にもとれるのですから、悪いほうにばかり考えずに、1週間は連絡を待つべきです。 あせっても何もいいことはありません、「果報は寝て待て」です。

    2人が参考になると回答しました

  • 言葉端を取り過ぎですよ。笑 そんな意味はありません。 それよりも、面接中にあなたが受けた印象の方が大事でしょうね。私は、受かった最終面接(就職、転職共に受けたもの全てですが。)で、それとなく臭わせる様なことを言われました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる