教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定辞退の理由について。 非常識ではありますが、ある会社から頂いた内定を辞退しようと考えています。 素直な理由は…

内定辞退の理由について。 非常識ではありますが、ある会社から頂いた内定を辞退しようと考えています。 素直な理由は、その会社よりも 福利厚生などの条件が良い会社に内定を頂いたからです。 しかし私は、 「御社しか受けていない」 「学校の勉強を活かす◯◯業界のみ見ていたが、御社の仕事内容に興味を持った為、就活をリセットした」 など、面談で厄介なことを言ってしまいました。 会社側もこの時期で焦っているのか、 面接自体も明るい雑談で終わり、 私が入社することを前提にしたお話が多かったです。 この場合、 ・やっぱり◯◯業界で頑張りたい ・他に条件の良い会社から内定を貰った などの理由で内定を辞退するのはマズイでしょうか? 「話が違う、嘘をつかれた」となってしまいますよね? 他に、内定辞退はどんな理由が認められるのでしょうか?

続きを読む

3,449閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    正直に、質問欄にあることを伝えた方がいいですよ。 基本的に内定辞退が認められる理由なんてほとんどありません。 その理由を聞いた人事が納得できるかどうかです。 ヘタに嘘を並べて、揚げ足を取られたり質問攻めにされるより、正直に話して誠心誠意謝罪するべきです。 人事も社会人、それこそ就職活動を経験しているのですから、自社より優れた企業で働きたいという若者の気持ちもわかってくれると思います。 間違っても、教授や親に勧められた、と他人を出すのだけはやめましょう。 質問者様は人の助言・意見で考えを変える方だと見られ、説得すれば辞退を取り消してくれるかもしれないと思われます。事態が長期化する可能性があるので、はっきり自分の意思で決めた、心から申し訳ないと考えていると伝えましょう。

  • 「改めて自分の将来を考えたら、他の道に進みたくなりました。」と正直におっしゃるのがいいと思います。 私も数年前に内定辞退をしたのですが、正直に本当のことを言いました。人事の方は「あなたが将来のことを考えて決めたことなら、仕方ない」とおっしゃってくださいました。 他の回答者さんも書かれていますが、誠心誠意謝罪するのが一番だと思います。そしたらきっと伝わります。 辞退するのはとても勇気がいることですが、頑張って後悔のないようにしてください。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 結構厄介な事言ってますね。 内定辞退は早い方が良いです。 時間が経つと会社は色々準備してしまいますので。 下記サイトを参考にしてみてください。 http://kenjasyukatsu.com/archives/1094

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる