解決済み
学歴についての質問です。 履歴書に書く学歴は最終学歴だから大学院までいっていれば大学院を書くと聞いたのですが、これだと例えば、京都大学から京都大学の大学院に進学した人と神大や九大から京都大学大学院に進学した人が同じ扱いになるということですよね?これは後者の人からすればラッキーかもしれませんが前者の人は納得できないと思うんですけど実際の所どうなんでしょうか? また、僕は将来企業の研究所に就職したいと思っているのですが、普通にサラリーマンとして就職する場合は多少学歴が劣っていてもコミュニケーション能力など他のことが出来ていれば挽回することが可能かもしれませんが、研究職の場合はやはり学歴第一になるのでしょうか? 僕は浪人するなら受かった大学で密度の濃い4年間を送れるように頑張りたいと思うのですが、トヨタなどの一流企業の研究所などでは阪大出身だと肩身が狭いという話も聞きますし、それは大阪大学出身なのか大阪大学大学院出身なのかよくわかりません。大学進学を控えた今この事がすごく気になって不安です。 できれば実際に研究所で働いていらっしゃる方の意見も聞けたらなと思いますのでよろしくお願いします。
9,365閲覧
履歴書には最終学歴だけを書くわけではありません。普通は、高校卒業時から記入とかなっています。私は理系の大学教員です。 高校生だから無理もないかもしれませんが、根本的に発想を変える必要があるとおもいますよ。 1)研究職で働く場合、例えば、理系で大学教員になろうと思えば、博士号は必要です。企業の研究所では、必ずしも博士号が必要なわけではないですが、博士号をもっている人が多いですから、ないと少し片身がせまいかもしれません。勤めて業績をあげて博士号を途中で取得する方がおおいです。博士号は、博士後期課程いったからとれるわけではありません。そこで、業績を上げて、つまり、国際会議で発表し、有名な論文誌に発表する必要があるのです。これには査読という精度がありますので、出しても通るわけではありません。競争率の高い会議では10%程度くらいになっちゃいます。 2)それから、京都大から京都大大学院、神戸大から京都大で違うとかいっておられますが、そんな大学だけで研究職になれるとかなれないとか甘い話はありません。学歴より業績です。どれだけ、有名な論文誌に注目される論文を数多く書けたかが重要です。 3)学歴ももちろん、いい先生に指導してもらえるとか、周りの研究環境がいいという意味では必要かもしれませんが、学歴だけで決まるなんて話はきいたことがありません。 4)阪大が肩身が狭いなんて誰がいってました?阪大は旧帝大で、実利的な研究では実力をもった人がすごく多いですよ(ちなみに私は卒業生ではないのであしからず)、そんな噂話に左右されているようではだめです。 5)大学では、学校の勉強をするのはあたりまえですが、それ以外に突出した能力と努力がなければトップクラスにはなれないし、才能もやはり必要です。上には上がいるもんです。 6)分野によっては、トップクラスの研究をしていても、専門外ですと企業の研究所には勤められません。また、東大の天文で、トップクラスの世界的ジャーナルに沢山論文をだしても、なかなか大学教員にはなれません。この分野の求人は、公募をすると50倍になることもまれではありません。 7)研究がよいだけでもだめで、学会にいって、にこやかに人と話ができるコミュニケーション能力も必要。博士卒の人はほとんどが一本釣りでスカウトされるからです。 8)学歴自慢するのは、日本くらいです。外国で学会にいって、どこの大学でたのか?なんて聞かれたことはいまだに1回もありませんよ。どこで働いているか?はきかれますが。 というわけで、くだらないことに頭を悩ますより、まず、大学でトップクラスになり、英語の力もつけ、修士の1年で国際会議で発表できるくらいの実力をつけてみたらどうでしょうか。この気持ちを忘れずにがんばれることを願っています。
なるほど:12
第一志望(京大)に落ちてしまい、第二志望(阪大)に合格したけど浪人or進学どうしよう、、、 というお悩みでしょうか? 履歴書には最終学歴のみを記入する訳ではありません。 採用する側は当然最終までの過程も見ています。 ですが、他大学から京都大学大学院に進学することだって大変な事です。 最も大事なのは、それぞれの学校・学科で何をどれ位学んできてどれくらいの知識を身につけてきたか、ということです。 研究職では学歴第一といいますが、やはり一流大学の方がより高度な研究をしてますし、難関大学に合格出来るだけのスキルを持っていますので当然企業が欲しい人材ということになってきます。 第二志望の学校でも、自分が勉強したいと思えるのであれば入学して京大出身者に負けないよう研究に打ち込む、というのも多いにありだと思います。 浪人の一年というのは本人も親も覚悟がいることです。(文面から察するに、何が何でも志望校という感じでもなさそうなので) 今から入社後の派閥など気にせずに、実のある学生生活を送ってください。 *高校生で既に明確な目標を持っていることは立派だと思いますよ。
履歴書に書く学歴は、最終学歴だから大学院までいっていれば大学院を書きます。 京都大学から京都大学の大学院に進学した人と、神大や九大から京都大学大学院に進学した人が 同じ扱いになるということです。 >これは後者の人からすればラッキーかもしれませんが、前者の人は納得できないと思うんですけど 実際の所どうなんでしょうか? これは、東大を受けるとき、灘高とかの受験生は、地方の無名の高校の受験生より優遇しなければ 納得できないと言っているのと同じです。当然、そんなことはありません。入ってしまえば同じ東大生です。 あなたの言っていることは自分勝手な理論です。 それに、研究職が学歴第1のわけないじゃないですか。学歴がよければ、酷い車でも売れるとあなたは 思っているのですか。研究職ほど、学歴より、入社してからの実力が勝負です。 学歴、学歴と気にしているようでは、先が思いやられます。ようは、実力です。
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る